TIプランニングは、書籍「決済セキュリティのすべて2025」 ~ 増加する不正被害の対策に向けた決済前・決済時・決済後の取り組み ~を発行します。
クレジットカードなどのキャッシュレス決済の歴史は「不正利用との戦いの歴史」とも言えます。一般社団法人日本クレジット協会(JCA)は、2024 年通年の不正利用被害額を発表しましたが、2024 年1 月~ 12 月のクレジットカード不正利用被害額は、555.0 億円(前年の540.9 億円から前年比2.6%の増加)、不正利用被害額に占める偽造被害額は5.9 億円(同90.3%の増加)、番号盗用被害額は513.5 億円(同1.7%の増加)、その他不正利用被害額は35.6 億円(同7.6%の増加)となりました。
2023 年は過去最悪の被害額でしたが、それを更新する過去最悪の被害額となりました。同数字はクレジットカード会社からの申告であるため、実際はさらに多い被害が出ている可能性もあります。また、国内加盟店において、JCA の数字には表れていない海外発行カードの不正も見受けられます。
一方で、キャッシュレス決済が成長するなか、「不正発生率」は、0.047%となり、前年(2023 年)から0.004 ポイントの減少となるなど、カード業界の努力も現れています。
2025 年3 月末までの本人認証サービス「EMV 3-D セキュア」導入により非対面の不正では一定の効果は出ると思われますが、それだけではなく、決済前、決済時、決済後までの継続した対策が重要となります。
書籍「決済セキュリティのすべて2025」 では、増加する不正被害の対策に向けた決済前・決済時・決済後の取り組みについて紹介しております。本書の発行が増加する不正利用の減少につながり、安心・安全なキャッシュレス決済サービスの実現に貢献できれば幸いです。
第1章 セキュリティガイドライン概要
「クレジットカード・セキュリティガイドライン【6.0版】」改訂のポイント
EMV 3-Dセキュアの導入と適切な不正ログイン対策などを記載
警視庁など官民連携で対策強化へ、安全・安心の確保に向けた取り組み
パスワードレスの認証方式「パスキー」の導入加速、フィッシング詐欺被害防止へ
第2章 国際ブランドの取り組み
ビザ・ワールドワイド・ジャパン
Visaの不正利用被害拡大防止に向けた取り組みと今後の展望
ジェーシービー
JCBの多角的な不正取引抑止への取り組み
~便利で安全な非対面決済インフラ構築に向けて~
Mastercardが手動カード入力やOTP・静的パスワードを不要にする計画を発表
「Mastercard Payment Passkey Service」をアップデート
American Expressのカード不正対策の戦略、ソリューションの強みは?
第3章 決済プラットフォーマーの取り組み
株式会社NTTデータ
3-Dセキュア義務化後のセカイはどうなる? いま貴社に必要な
ペイメントセキュリティとは
~決済プラットフォーム企業だからこそ提供できる不正対策ソリューション~
ストライプジャパン株式会社
3-D セキュア導入によるコンバージョン率低下をStripe で大幅改善!
〜年間150兆円の決済データとAIを活用した高度な不正対策と売上向上の実例を公開〜
第4章 カード情報を守る不正検知サービス
かっこ株式会社
EC 事業者実態調査から読み解く2024年のクレジットカード不正利用の実態と対策を総まとめ
DMM.com
DMM. comの「DMM通販」における不正対策強化の実践と成果
Forter
国内外の不正トレンドと対策
Forterソリューションによる対策・事例
第5章 決済業界に求められる不正対策とは?
決済専門家、カード業界担当者がカードセキュリティについて議論!
日本クレジットカード協会
カード会社8社とアクシオンとフィッシングサイト閉鎖の取り組み実施
将来的にさまざまな業界が一致団結して取り組むことを目指す
第6章 生体認証カードの動向
インフィニオン テクノロジーズ ジャパン株式会社
生体認証決済カード向けソリューション「SECORA™ Pay Bio」が開く未来とはー?
第7章 イギリスの不正対策動向
イギリスのキャッシュレスとカード不正
和田文明
イギリスのAPP詐欺と対策
和田文明
第8章 カード会員情報を保護するデータセキュリティ
タレスDIS ジャパン株式会社
暗号・鍵管理・トークン化:
運用と継続性が成功の鍵!実践で学ぶ決済セキュリティ対策
PCI SSC
PCI基準の国内の現状、AIに関するガイドラインなどの最新状況は?
日本はペイメントセキュリティにおいて成熟したマーケットの1つ
■書籍概要
●タイトル:書籍「決済セキュリティのすべて2025」
~ 増加する不正被害の対策に向けた決済前・決済時・決済後の取り組み ~
●発行:TIプランニング
●発行日:2025年5月30日
●ページ数:66
●編集:ペイメントナビ編集部
●販売:税込2,200円(2,000円+税)
→送料は無料:佐川(ゆうメール)で配送しますので、ご到着まで1週間弱要します。
※「Paymentnavi Dream Member2025」の方は、お申し込み不要です。発行後、直ちにレポートをお送りさせていただきます。
※「ペイメントカード・セキュリティフォーラム2025」リアル会場限定の参加特典(第一講演のスタートから最終まですべて参加し、項目記載)の対象の方は5月中に発送予定です。
※クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners)および銀行振り込みが可能です。個人の方からのお申込みは、クレジットカードのみとさせていただきます。
※適格請求書付の請求書/領収書を発行可能です。
■初めて弊社と取引を行う企業のお客様
お申込みを確認後、当社からご請求書をお送りいたします。書籍が完成次第、ご請求書をお送りします。入金確認後、当社より書籍を発送いたします。