「JR博多シティ」内のOMO型店舗でエッジAIカメラによる来店者分析(Idein)

2024年4月17日14:52

エッジAIプラットフォーム「Actcast」を運営するIdeinは、JR博多シティ(福岡県福岡市)と提携し、2024年3月15日~20日まで大型商業施設「JR博多シティ」内のOMO型店舗「LOVOT(らぼっと)POP UPストア」において、エッジAIカメラを活用した来店客層分析に関する実証実験を実施した。AIカメラを5台設置し、来店者数、来店者属性(性別・年代)、掲示物の閲覧時間等を取得した。

OMO型店舗に設置したAIカメラの様子(天井付近)(Idein)

JR博多シティでは、さまざまな事業者の出店機会を広げるため、実地購入型の店舗に加え、OMO(Online Merges with Offline)型の店舗も展開している。オンラインで販売している商品をオフラインで広く告知し、実際に触れられる場を提供することで、出店者にマーケティングに役立ててもらうことを目指している。

今回、出店者であるGROOVE Xの協力のもと、OMO型店舗の来店者に関する情報をAIカメラで把握・分析した。その結果、掲示物考案やレイアウト設計などの店舗運営に役立つ、さまざまな示唆を得ることができたという。

具体的な取得データは、店舗前の通行人数、店舗への来店人数、店舗前にある掲示物の閲覧者および閲覧時間だ。それぞれ、日別・時間帯別の人数や属性(性別・年代)も把握することで、曜日ごとのピーク時間や客層などの傾向を可視化した。また、掲示物の閲覧状況をデータ化することにより、掲示物の宣伝効果の分析も可能になった。

今回取得したデータは、来店者や出店者のさらなる満足度向上に向けて、OMO型店舗をはじめJR博多シティ全体の運営に役立てるという。

なお、エッジAIカメラはクラウドAIカメラに比べてセキュリティに優れていると同社では考える。取得した画像や映像はカメラ内でリアルタイムに処理され、クラウドへは送られない。サーバーに送信されるデータには個人を特定する情報は含まれておらず、分析された結果のテキストデータのみだという。画像や映像はカメラ内に残らないため、万一の端末の盗難などによるデータ流出のリスクもないそうだ。

この記事の著者

New Retail Navi編集委員

※流通・コマース関係の情報を中心に記事をご紹介しております。

関連記事

ニューリテイルナビ最新情報

ペイメントニュース最新情報

PAGE TOP