「卒業後の暮らしに役立つお金」をテーマに体験型金融授業と校外学習(イオン銀行/イオンエンターテイメント)

2025年4月30日7:40

イオン銀行とイオンエンターテイメントは、埼玉県立春日部特別支援学校宮代分校および船橋市立船橋特別支援学校の高校生を対象に、「卒業後の暮らしに役立つお金」をテーマにした体験型金融授業と、映画鑑賞の楽しさを体感してもらう校外学習を、イオングループのショッピングセンターと映画館「イオンシネマ」を会場に実施した。イオングループは、全国の障がい者の社会活動への参加促進、障がい者福祉の向上を目的として、イオン社会福祉基金※を設立。グループ各社は、この基金を活用した障がい者の人々への支援活動を行っている。

特別支援学校の生徒のための「卒業後の暮らしに役立つお金と体験」校外学習を実施(イオン銀行/イオンエンターテイメント)

今回、イオン社会福祉基金を活用し、特別支援学校2校の生徒の卒業後のキャリア支援のため、体験しながらお金について学ぶ機会と、映画鑑賞を通じて豊かな感性を育む機会の提供に向け、 イオン銀行とイオンエンターテイメントが協働で校外学習を企画した。

2024年12月にイオンモール春日部(埼玉県)、2025年3月にはイオンモール幕張新都心(千葉県)にて実施し、2校合わせて60人以上の高校生が参加した。1つの建物内で安全に学べる利点を生かし、イオンモールのホールにおいて「卒業後の暮らしに役立つお金」をテーマに銀行の役割・預金サービスなどに関する金融授業を受講後、実際にATM操作やWAONカードへの現金チャージを体験してもらった。また、「イオンシネマ」では映画鑑賞とともに、WAONカードでのキャッシュレス決済にチャレンジしてもらった。

今回の取り組みを通じて、参加した生徒は、“ATMや電子マネー(WAON)を初めて使うことができた”、“先生やクラスメートと初めて一緒に映画を観られてうれしかった”など数多くの声を、先生からも“社会人として必要となるお金の適切な扱いを改めて学習することができ、大変うれしい”、“イオンモール内は、生徒の安全確保の点からも安心して校外学習が実施できた”といった声をもらったそうだ。

この記事の著者

paymentnavilogo1

ペイメントナビ編集部

カード決済、PCI DSS、ICカード・ポイントカードの啓蒙ポータルサイト

関連記事

クレジットカードのおすすめランキング
調査・クリエイティブなどで豊富な実績

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)
決済を超えたソリューション を。PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供 します(ルミーズ)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(USEN FinTech)

メタルカードのトップサプライヤーが提供する高意匠性のカード(KONAジャパン)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP