Ingenico、オールインワンPOS「AXIUM CX9000」や手のひら静脈認証決済「Ingenico Palm Vein」の強みとは?

2025年5月13日8:00

Ingenicoは、40年以上にわたり決済ビジネスを展開している。同社のデバイスは世界中に4,000万台以上設置され、2,500以上のアプリが連携しているという。イギリス・ロンドンで介された「Retail Technology Show」では、オールインワンPOSシステムの「AXIUM CX9000」、手のひら静脈認証決済「Ingenico Palm Vein」などを紹介した。オールインワンPOSは複数の競合メーカーがサービスを提供しており、手のひら静脈決済もAmazonやテンセントといった大手企業が参入している。そうした中でも市場での優位性を保てる同社ならではの強みがあるそうだ。

手のひら静脈認証決済「Ingenico Palm Vein」

エコシステムの充実度が強み
販売、決済、付加価値サービスを統合

オールインワンPOSシステムの「AXIUM CX9000」は、店舗のPOS業務に適した端末だという。店舗のPOS業務を統合して管理することができる。

「AXIUM CX9000」。コンパクトな統合型POSでカウンターのスペースを最大化させる。「AXIUM RX9000」と連携した利用が可能だ

店舗側にはタブレットとなり、「AXIUM RX9000」と連携して利用可能だ。RX9000はAndroid端末で、今年の第3四半期の終わりから第4四半期に発売される予定だという。また、バーコードスキャナーやプリンターなどのオプション周辺機器とも連携可能だ。

「AXIUM RX9000」に加え、「AXIUM RX7000」、「AXIUM RX5000」を紹介

タブレットと連携した製品は競合の決済端末会社なども提供しているが、同製品の強みは「エコシステムの充実度」であるとIngenico UK&Nordics Head of Sales Kris Doig氏は説明する。Kris氏は「例えば、キャッシュドロワーやプリンター、リモートプリンター、スキャナーなどの機器があります」とした。

さらに、「マネージド360ソリューション」と呼んでいる端末資産管理ツールを提供している。これは、店舗内または企業全体でデバイスを適切に管理し、稼働中のソフトウェアを追跡可能だ。また、端末やソフトウェア管理だけでなく、ボタン1つで機能を有効にできるのが特徴だという。

付加価値機能も追加されているため、DCC(他通貨決済)、デジタル領収書などの管理を迅速に行うことができるという。例えば、セキュリティ機能、プロフェッショナルサービスも利用できる。

すでに複数のイギリスのクライアントが同製品に興味を持っているという。まずは、パイロットを早くスタートさせたいとした。

年末までに1億登録が可能、モバイル登録も視野に
機能を大幅改善、競合に比べての強みとは?

また、手のひら静脈認証決済「Ingenico Palm Vein」に関しても米国の「NRF Big Show」に続いて展示した。

このコンテンツは会員限定(有料)となっております。
詳細はこちらのページからご覧下さい。

すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。

関連記事

クレジットカードのおすすめランキング
調査・クリエイティブなどで豊富な実績

ペイメントニュース最新情報

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)
決済を超えたソリューション を。PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供 します(ルミーズ)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(USEN FinTech)

メタルカードのトップサプライヤーが提供する高意匠性のカード(KONAジャパン)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP