2015年3月9日8:00■KDDI2016年度末に流通規模1兆円を目指すKDDIの「au WALLET」使いやすさとポイントの魅力を武器に会員数が伸長

KDDIが2014年5月に発行を開始した「au WALLET カード」が好調だ。利用したい金額を事前に入金(チャージ)して利用するプリペイド式カードでありながら、クレジットカード同様にMasterCard®の決済ネットワークを活用しているため利用できる店舗が多い。また、チャージのしやすさや、便利にポイントを貯めたり使ったりできる点が好評で、登録ユーザーは当初の目標を上回る勢いで拡大を続けている。

既存のMasterCardの決済ネットワークを活用
「ポイントアップ店」ではさらにポイントが貯まる

KDDIが2014年5月から発行している「au WALLET カード」は、世界3,810万のMasterCard®加盟店(参考:Nilson Report 2014年3月号)、およびKDDI傘下のWebMoney加盟店で利用できる。発行手数料は無料で、入金上限額は10万円。チャージはau WALLET アプリ/サイトからauかんたん決済、じぶん銀行、クレジットカード、WALLET ポイント/auポイントによるチャージ、もしくはauショップにて現金によりチャージを行う仕組みだ。

MasterCardとWebMoney加盟店で利用可能な  「au WALLET カード」
MasterCardとWebMoney加盟店で利用可能な
 「au WALLET カード」

ポイント付与率は原則、200円につき1ポイントだが、全国25社、約2万3000店舗(2015年1月末時点)の「ポイントアップ店」ではそれ以上の付与率でポイントがつく。

貯まった WALLET ポイントは1ポイント当たり1円として、「au WALLET カード」での買い物や、auのご利用料金の支払いに充当できる。

2014年にはテレビCMをはじめとするマス広告を活用し、大々的にキャンペーンを展開。これが功を奏したこともあり、サービスの認知が進み、登録ユーザー数は当初の目標を上回るペースで増加を続けている。auの個人ユーザー数が約3,500万人(2015年1月末時点)のところ、2015年1月12日に会員数は900万人を突破。申込み数は、2015年2月24日に累計1,000万件を突破した

サービスのわかりやすさをアピールすることで
ユーザーの獲得・利用促進につなげる

KDDI 新規事業統括本部 新規ビジネス推進本部 事業開発部長 中井武志氏
KDDI 新規事業統括本部 新規ビジネス推進本部 事業開発部長 中井武志氏

「au WALLET カード」は国際ブランドのプリペイドカードのインフラを利用している。発行当時、国際ブランドのプリペイドカードは、日本ではまだなじみが薄かったが、「au WALLET カード」により消費者の認知度を上げる役割も果たした。

KDDI 新規事業統括本部 新規ビジネス推進本部 事業開発部長 中井武志氏は、「現時点でも技術的にはさまざまな機能を付加することは十分可能ですが、普及期においてはあえて複雑な機能は付けず、わかりやすさ、使いやすさをアピールしています」と説明する。

具体的には、より多くの店舗で使うことができ、チャージしやすく、ポイントを貯めやすい環境を整えることによって、ポイントを「貯めて」「使う」スムーズな循環をサポートすることに徹している。

KDDIではサービス開始と同時に、「au WALLET アプリ」をリリース。簡単な操作でポイント確認、残高照会、チャージ、およびポイントアップ店の検索などを行うことができ、このアプリの利用率は非常に高くなっているそうだ。

小額決済が中心となるプリペイドビジネスの利益率は決して高いとは言えないが、好きなところで好きなようにポイントを貯めて使えるメリットを訴求することによって、顧客の利便性を高め、ロイヤルティ向上を図ることも、「au WALLET 」導入の目的となっている。

kddi2
「au  WALLET  クレジットカード」

「お客様に『auを選んでよかった』と感じていただき、ずっとauのファンでいていただくため、アプリによる使いやすさ向上やポイントアップ店の開拓などに力を入れ、「au WALLET カード」を更に魅力のあるサービスにしていきます。また、au IDをキーにお客様の利用履歴が収集・蓄積されていきますので、近い将来にはこれに基づき、個々のお客様に対して心地の良い“気づき”を提供するレコメンドができるようにしていきたいと考えています」(中井氏)

当面は、スタート当初に2016年度末の目標として掲げた流通規模1兆円の早期達成を目指すが、順調に利用額は伸びているそうだ。ユーザー数がすでに一定規模に達した今、KDDIはこれをauの新たなプラットフォームととらえており、今後はさまざまな角度から活用の可能性を探っていく考えだ。

なお、2014年10月28日から、KDDIフィナンシャルサービスと共に、「au WALLET」の新サービスとして、「au WALLET クレジットカード」の発行を開始している。

※本記事は「カード決済&セキュリティのすべて」に最新情報を加えて紹介しています。

大特集「カード決済&セキュリティのすべて」の紹介ページへ

paymentcardsecurity

 

関連記事

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP