「カラオケルーム歌広場」にセルフ精算システム導入(ネットスターズ)

2024年12月13日8:17

ネットスターズは、2024年12月6日より、クリアックスが運営する「カラオケルーム歌広場」へ会計時に利用者が自身で精算行為を行うセルフ精算システムの提供を開始した。全70店舗に順次導入する。

セルフ精算システム操作イメージ(ネットスターズ)

「カラオケルーム歌広場」では、全国的な人手不足のなか高品質なサービスを維持するためDX化を促進しており、今回のセルフ精算システムの導入により、店舗での精算業務にかかる人手を削減し、省人化を実現するという。

今回導入するセルフ精算システムは、利用者が会計伝票に記載されたQRコードをタッチパネル式のKIOSK端末にかざして読み込ませ、支払い明細を確認し、決済方法を選択して支払いができるもの。利用できる決済方法は、各種QRコード決済、クレジットカード、電子マネー、現金です。精算業務を無人化し、その分サービス向上に時間と手間を費やせるようになるそうだ。

なお、「カラオケルーム歌広場」は、2024年12月現在、一都四県に70店舗(他、宮城県に2店舗)を展開しているす。ロードサイドの店舗はなく、すべて首都圏の駅前立地に出店しているのが特徴だす。今では当たり前となったソフトドリンク飲み放題を料金に含むスタイルも、いち早く取り入れたのは歌広場だという。

■関連企業ナビゲーション

〒104-0032
東京都中央区八丁堀3-3-5 住友不動産八丁堀ビル3階
2009年の創業以来ゲートウェイ事業を展開。2015年にQRコード決済サービス「WeChatPay」を代理店として日本に初めて導入。以降、国内外のQRコード決済をはじめとするキャッシュレス決済を店舗に一度に導入・管理できるマルチキャッシュレス決済ソリューション「StarPay」を展開。現在は「StarPay」の技術力を基盤に、多角的なサービス展開に取り組んでいます。

関連記事

ペイメントニュース最新情報

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP