2018年7月19日18:32
交通プラットフォームを手掛ける滴滴出行(Didi Chuxing)とソフトバンクは、国内で次世代のタクシー配車サービスを提供することを目的に、DiDiモビリティジャパン株式会社を設立したと発表した。DiDiモビリティジャパンは、DiDiの人工知能(AI)とデータ分析技術を活用して、すべてのタクシー事業者が利用できるオープンなタクシープラットフォームを提供すると発表した。2018年の秋から順次、大阪、京都、福岡、沖縄、東京やその他の主要都市でトライアルとして無償で提供開始する。
DiDiモビリティジャパンのプラットフォームは、日本の主要都市や地方におけるタクシーサービスの需要を喚起することができると考えているそうだ。乗客は、DiDiモビリティジャパンのアプリケーションをスマートフォンにダウンロードするとタクシー配車サービスを日本全国で利用することが可能だ。タクシー事業者はこのプラットフォームを活用することで、交通の不便やドライバーの高齢化などの課題を抱える地方においてきめ細やかなサービスを提供でき、地域経済の活性化にもつながることを期待できるとした。
また、DiDiモビリティジャパンのプラットフォームは、外国人旅行者による公共交通サービスの需要増加への対応に役立つそうだ。日本政府観光局によると、日本における外国人旅行者は年々増加しており、中国からの旅行者がこの大部分を占めている。DiDiモビリティジャパンは、主に中国などで合計5.5億人が登録するDiDiの乗客用アプリケーションを、日本で提供するプラットフォームと連携させ、ローミング機能で日本でもそのまま利用できるようにするため、中国人旅行者によるタクシーサービスの需要の拡大に対応することが可能だ。
なお、乗客向けサービスでは、アプリケーション上で、乗車場所へのドライバーの到着予測時刻が確認可能だ。アプリケーション上で決済を完了させる場合、主要なクレジットカードで支払いができる。加えて、中国版のDiDiアプリケーションの利用者は、日本国内でAlipayまたはWeChat Payを選択することができるという。