クレジットに関する年間の平均授業時間は約1.5時間(JCA)

2011年8月4日18:54

社団法人日本クレジット協会(JCA)は、割賦販売法に基づく認定割賦販売協会として、クレジットの広報・啓発活動を積極的に行うとともに中学校、高等学校の家庭科の授業を中心に補助教材の提供や講師派遣等を通じて、クレジット教育支援活動を行っている。同協会ではクレジット教育に関する中学・高校教諭向け実態調査結果を発表した。

今回の調査は、家庭科の授業においてクレジットに関する教育を取り扱う時間やクレジット教育に必要な教材、授業手法に関するニーズなどを把握することにより、同協会が今後、さらにクレジット教育支援活動を強化していく際の参考資料として活用するために実施したという。

調査対象は7,875校となり、高等学校は協会に教材提供依頼等の関係のあった5,741校の家庭科教諭、中学校は主要都市圏(東京・愛知・大阪・福岡)から無作為に抽出した2,134校の家庭科教諭となった。2011年5月2日~6月30日まで郵送によるアンケート調査を実施し、有効回答数は570となっている(回答率7.2%)。

同調査結果から、「クレジットに関する年間の平均授業時間は約1.5時間であり、その授業内容は仕組みや利用方法などのクレジットの基礎が中心」「クレジットに対しては先生・生徒ともに総じてプラスイメージ」「今後の授業における教材として強く望むものは、DVDなどの視聴覚教材やカードを実際利用したことのない中・高生のための体験・作業型の教材」という特徴をつかむことができたという。

関連記事

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP