2021年1月に大丸松坂屋カードがリニューアル、顧客の回遊を促進する新ポイントプログラム「QIRAポイント」を搭載

2020年9月28日8:08

大丸松坂屋、PARCO、GINZA SIXなど多数の商業施設を擁するJ.フロント リテイリンググループは、グループの強みを最大限に生かすことを目指し新たなポイントプログラム、「QIRA(キラ)ポイント」を構築。2021年1月に予定されている大丸松坂屋カードのリニューアルと同時に、運用を開始する。今回は、JFRカード 代表取締役 二之部 守氏に「QIRAポイント」で目指す世界について、説明してもらった。

JFRカード 代表取締役 二之部 守氏

これまでのポイントに加えて「QIRAポイント」を付与
利便性とお得感が増す新・大丸松坂屋カード

J.フロント リテイリンググループ(JFRグループ)の中で金融事業を担うJFRカードは、「グループの中で成長事業として位置づけられています」と二之部氏は話す。同社では、グループの強みを最大限に生かすことを目的に、新たなポイントプログラム、「QIRA(キラ)ポイント」を構築。大丸松坂屋カードのリニューアルに合わせ、2021年1月から運用を開始する予定だ。同グループには各ブランドごと、あるいは地域ごとにポイントプログラムが存在し、運営主体もばらばら。これらをつなぎ合わせて顧客情報を一元管理し、顧客の利便性の向上、売上の向上につなげるのが「QIRAポイント」のミッションである。

「QIRAポイント」は、大丸・松坂屋でのクレジット利用でこれまで付与されていた大丸松坂屋ポイントにプラスして付与。特選商品やセール品など大丸松坂屋ポイント付与対象外商品であっても、「QIRAポイント」は付与される。また大丸・松坂屋以外に、Visa/Mastercard加盟店でのクレジット利用でも「QIRAポイント」が付く。貯まった「QIRA ポイント」は大丸、松坂屋のポイントや各種商品券、T ポイントや楽天ポイントなど他社ポイントと交換して利用することもできる。

決済手段にインセンティブが付いていることは、いまやお客様にとって当たり前のことになっている。故に、JFRカードでは、「ポイントプログラムこそ顧客戦略の“コア”」(二之部氏)とわきまえて強化に取り組んだという。

QIRA ポイントの貯め方と獲得したポイントの交換・移行(出典:J.フロント リテイリンググループ/JFR カード)

2021年1月から順次、新機能を搭載
狙いは稼働率向上と若年層の取り込み

「QIRAポイント」は2021年1月にリニューアルされる大丸松坂屋カードに搭載され、運用が開始される。大丸松坂屋カードの発行枚数は現在約180万枚、口座でカウントすると約160万口座。カードそのものは更新時期に順次切り替えとなるが、特別な手続きをしなくとも「QIRAポイント」の付与は2021年1月から自動的に実行される。また、1月以降発行されるVisaカードには、コンタクトレスペイメントの「Visaタッチ決済」機能も付加される予定だ。

JFRグループが「QIRAポイント」機能搭載の新カードに望んでいることの1つは、既存会員の稼働率アップだ。これまでのポイントに加えて、汎用性のある「QIRAポイント」が貯まる・使えるとなれば、利用がより活発化すると期待できる。

もう1つは、新規顧客の開拓。既存の大丸松坂屋カード会員の中心年代層は50~60代だが、「楽天ポイント」「Tポイント」などとも交換が可能な「QIRAポイント」を展開することによって、これまでなかなか接触機会を持てなかった30~40代等の顧客にも積極的にアピールし、取り込みを図れると期待している。

地域を活性化する“アーバンドミナント戦略”のコアに
「QIRAポイント」を中心とするフィンテック政策を位置付け

J.フロント リテイリングの「アーバンドミナント戦略」と決済、金融(出典:J.フロント リテイリンググループ/JFR カード)

JFRグループでは大丸・松坂屋、パルコなどグループ店舗を核に、その周辺のエリアの魅力を最大化し、地域とともに成長する“アーバンドミナント戦略”を推進している。グループ店舗の売上のみならず、地域の賑わいを創出し、地域とともに中長期的な企業価値の向上を実現しようとするものだ。「QIRAポイント」はその中心的な政策と位置付けられている。

現在“アーバンドミナント戦略”を推進している地域は、東京・御徒町、大阪・心斎橋、京都・烏丸、神戸・元町、名古屋・栄の5つのエリア。いずれも大丸、松坂屋、パルコといったJFRグループの主要店舗が立地するエリアだ。同グループではここで「QIRAポイント」を積極的に展開することで、顧客の回遊性を高めようと考えている。

JFRカードではVisa、Mastercardのライセンスを取得し、アクワイアラ(加盟店契約会社)として加盟店開拓を行っていく。その意図はあくまでも、同グループ店舗出店エリア内の経済活性化。オフライン・オンラインにかかわらず、商圏の拡大を目論んでいるわけではない。二之部氏は「地場のスーパーやレストラン、商店街などを巻き込んでQIRAポイント加盟店を増やし、エリア内での顧客の回遊を促進して、地域活性化に貢献したいと考えています」と意気込む。

新ポイントプログラム「QIRAポイント」は、JFRグループが持てる強みを遺憾なく発揮できるプラットフォームづくりを模索する。グループ内に蓄積された顧客データをマージパージし、リテール及び金融サービスに反映させる仕組みの構築にも着手しているという。

関連記事

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP