2025年2月10日7:35
NTTドコモは、2025年3月期第3四半期決算を発表したが、金融・決済取扱高は11兆900億円まで伸長した。中でも2024年11月より提供を開始した「dカード PLUTINUM」会員数は2025年1月末時点で34万7,000を突破した。
2024年12月のdカード PLATINUM利用実績と、同一会員における2023年12月の dカード・dカード GOLD利用実績を比較したところ、利用者単金は+21%となった。また、マネックス証券のカード別平均月次積立額における1月20日時点dアカウント連携者実績をみると、dカード PLATINUM 会員はdカード・ dカードGOLD会員に比べ+32%となった。
ドコモでは、GOLD相当の魅力的な特典・サービスのある若年層向けのGOLDカードを提供する予定だ。dカード GOLD Uを2024年第4四半期に提供開始予定だという。
【PR】2月20日の開催の有料セミナー「カード発行の付加価値戦略を探る」では、NTTドコモ コンシューマサービスカンパニー
クレジットサービス部長 鈴木 貴久彦氏が「ドコモのクレジットカードビジネスについて」と題し、講演する。
この記事の著者
ペイメントナビ編集部
カード決済、PCI DSS、ICカード・ポイントカードの啓蒙ポータルサイト