2025年3月28日8:10
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)とLDHは、2025年3月27日より、SHIBUYA TSUTAYA 7階に「コラボレーションカフェ」をオープンした。CCCは“好き(熱狂)を日本中に充満させていく”、初めてのパートナーとしてLDHとタッグを組み、まずは、コラボレーションカフェやVポイントアプリの「モバイルVカード」を好きなデザインに着せかえできる「Vキセカエ」でアーティストとして初めて提携するそうだ。

SHIBUYA TSUTAYAがIPの聖地に、好きを応援
「Vキセカエ」は好きなデザインを着せ替え
CCCは新しいライフスタイルを提案する企画会社だ。最初の店舗は1983年に「蔦屋書店枚方店」を1983年にオープンした。当時のテーマは若者に新しい情報発信の拠点をつくることだった。今年のテーマは「IP」の設定をしており、そのテーマとして「好き」を掲げてきた。SHIBUYA TSUTAYAが立ち上がったのは1999年だ。1つの店舗に買う、借りることができるマルチパッケージストアの先駆けとしてオープンした。そこから25年たった昨年、リニューアルして「好きなもので、世界をつくれ。」として、“体験価値”と“個人の時代”を見据えたフロア構成として、地下2階から7階まで2024年4月25日に大幅にリニューアルした。コロナ後はスクランブル交差点に数多くの人が訪れ、同店舗にもインバウンドの観光客など、数多く来店しているという。365日、さまざまなIPとコラボレーションしながら店舗を運営している。
例えば、復活上映した「THE FIRST SLAM DUNK」に合わせ、「THE FIRST SLAM DUNK”COURT”」を、2024年8月9日~9月1日まで実施した。また、ハローキティの完全没入体験イベント「HELLO KITTY IMMERSIVE POP-UP!」を9月6日~16日まで実施。世界中からファンが訪れたという。直近では、2025年3月15日~23日まで、大谷翔平シグネチャーコレクションの期間限定店「The Shohei Ohtani Collection Tokyo」をオープンし、大谷選手が歴史的な快挙を成し遂げた世界観を踏襲している。
「好き」のテーマとして、2月5日には、Vポイントアプリを好きなデザインを着せ替えできる「Vキセカエ」をリリースした。「自分の手元に“推し”がいることをテーマに、これからさまざまなIPの皆さんとコラボレーションしていきたいと考えています」と話す。SHIBUYA TSUTAYAとVキセカエを初めてコラボレーションしたのがLDH JAPANとの取り組みとなる。
2025年3月27日~4月23日まで、SHIBUYA TSUTAYA 7階「コラボレーションカフェ」、梅田 蔦屋書店「LE GARAGE」、エディオン蔦屋家電「LE GARAGE」の3店舗でのコラボレーションカフェの展開や、3月26日10時よりVポイントアプリのモバイルVカードを好きなデザインに着せかえできる「Vキセカエ」での、LDH所属アーティストとのコラボレーションを開始した。「Vキセカエ」は全11種あり、165円(税込)となる。
ライブの衣装を展示、オリジナルメニューも
オリジナルグッズの販売
会場では、ライブ写真パネル展示に加え、実際にライブで着用した衣裳も展示。さらに、特別企画として、AMAZING COFFEE プロデュースのメニューを提供する。
さらに、『LDH LIVE-EXPO 2024 -EXILE TRIBE BEST HITS-』グッズや、コラボレーションカフェ限定のオリジナルグッズの販売も行うそうだ。