PAX Technology、1,500万台の決済端末が接続するMAXSTOREの強みと機能拡張は?

Facebook
X

2025年5月27日8:10

PAX Technologyは、Androidの端末管理システム(TMS)であるMAXSTOREを提供している。現在、グローバルで同社以外の端末も含め、約1,500万台が接続されているそうだ。同サービスのアップデートについて、イギリス・ロンドンで開催された「Retail Technology Show」でPAX Technology ビジネス・デベロップメント・マネージャー Conor Devane氏に聞いた。

「Retail Technology Show」では顧客側に液晶画面が付いたA920 Proを展示

Androidの端末管理システム提供
MAXSTOREからeSIM管理可能に

PAXのMAXSTOREは端末管理に加え、アプリケーション管理機能やストア機能も備える。また、サンドボックス領域があり、アプリケーションのテストを柔軟に行えるのが特徴だ。MAXSTOREはPAX製品に加え、他社の決済端末の管理も可能だ。決済端末やタブレット、ZOLONの「Elys(エリス)」などの製品を単一のソリューションで管理可能だ。

加盟店には、マーチャントポータルが提供され、直接レポートが閲覧できる。さらに、すべての端末の状況をリアルタイムに把握可能だ。加盟店は開発者が提供するアプリケーションをダウンロードして利用できる。例えば、ロイヤルティプログラム、チケットの発券、ヘルスケアなど、さまざまなアプリケーションを開発し、端末に追加可能だ。

「MAX STORE」の生みの親であるPAX Technology ビジネス・デベロップメント・マネージャー  Conor Devane氏

PAXではMAXSTOREの機能を日々改善してきたが、2024年3月の取材時から複数のアップデートがあるという。まずは、端末の通信となり、以前は端末に差し込むタイプのSIMカードを搭載しなければいけなかったが、PAXのすべての新端末には eSIM機能が搭載されているという。これにより、MAXSTOREからeSIM を管理でき、好きな通信事業者を選択できる。

Conor氏は「MAXSTOREでは、プロビジョニングと呼ばれる設定をダウンロードでき、物理的なSIMカードを使わずにネットワークキャリアの端末を設定できます。これにより、SIMカードの管理コストがかからず、将来的に変更したい場合もSIMカードを抜き差しする必要がなく、新しい設定を端末にダウンロードするだけで済むのです」と特徴を述べる。

また、中国企業と提携し、一部の顧客にはデータの提供も可能となった。選択肢として、同社からのデータを使用するか、自身で選んだサプライヤーを利用するかを選択できるそうだ。

「Elys」シリーズも紹介

標準Androidアプリも管理、OS拡大も視野に
競合が追随する中での強みとは?

このコンテンツは会員限定(有料)となっております。
詳細はこちらのページからご覧下さい。

すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。

関連記事

クレジットカードのおすすめランキング
調査・クリエイティブなどで豊富な実績

ペイメントニュース最新情報

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)
決済を超えたソリューション を。PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供 します(ルミーズ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(USEN FinTech)

メタルカードのトップサプライヤーが提供する高意匠性のカード(KONAジャパン)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP