2022年7月25日18:30
テーマパーク「リトルプラネット」を全国に展開するプレースホルダは、2022年7月20日から、お台場・新三郷・松戸・沼津・名古屋・和泉の「リトルプラネット」全国6パークで導入している会員リストバンド「シャリング」の機能をアップデートしたと発表した。

「シャリング」は、初来場時に1家族(1グループ)に一つ渡しているNFCタグを内蔵した「リトルプラネット」オリジナルのリストバンドだ。パーク内に点在する「シャリングリーダー」にバンドをかざすと、アトラクションの体験データが記録される。これにより、来場するたびに異なる「ミッション」が出現したり、アトラクションで遭遇したキャラやアイテムをコレクションできたりと、子供一人一人の体験データに応じた遊びができるとしている。
今回のアップデートによって、「シャリング」に対応したアトラクションがさらに拡大したほか、パーク内で使える専用通貨「リプラ」の機能が新たに開始した。「ミッション」などを通じて「リプラ」を集めると、「リトルプラネット」厳選グッズが手にできるルーレットに挑戦することができるとしている。
この記事の著者
ペイメントナビ編集部
カード決済、PCI DSS、ICカード・ポイントカードの啓蒙ポータルサイト