カンボジアから「JPQR Global」スイッチングシステム運用支援(ネットスターズ)

Facebook
X

2025年7月8日16:46

ネットスターズは、現在開催中の2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博」)において、経済産業省および一般社団法人キャッシュレス推進協議会(PJA)が進め、ネットスターズがスイッチングシステム運用事業者を務めるQRコード決済サービス「JPQR Global」の提供を開始した。

「JPQR Global」は、日本の統一QRコード決済規格「JPQR」と、諸外国の統一QRコード決済規格との相互連携を実現する仕組みだ。最初の連携国であるカンボジアの統一QRコード決済規格「KHQR」が、「JPQR Global」に対応し、7月5日より、万博会場内のカンボジアパビリオンをはじめ、一部の店舗において利用可能となる。

現在、政府の「観光立国推進基本計画」(2023年3月31日閣議決定)等において示された、「国内統一規格(JPQR)とアジア各国の統一規格の相互連携」を実現するため、国内外の関係者間での協議・調整が進められている。「JPQR Global」は各国との相互連携により、訪日外国人が日本国内の店舗での支払い時に、自国で利用しているQRコード決済サービスをそのまま利用できる仕組みで、今回の大阪・関西万博の会場内で初めて提供される。今回のカンボジアKHQRに続いて、インドネシアなど他アジア諸国のコード決済サービスも順次追加予定だ。

また、海外において、同取り組みに参画する日本のコード決済サービスを利用し、海外の統一QRコードで支払うことが可能となるよう準備を進めている。

なお、会場内のカンボジアパビリオンでは7月5日から、KHQRが利用可能になる。「JPQR Global」対応店舗に掲示されているJPQRのQRコードを、KHQR対応決済アプリをつかって読み取ると、そのまま決済ができる。また、支払い時にはカンボジア通貨に換算された金額が表示されるため、利用者は安心して支払うことが可能だ。

会場内で「JPQR Global」が利用できる店舗は順次拡大を予定している。

 ネットスターズは「JPQRスイッチングシステム」を構築し、JPQRスイッチングシステム運用事業者として当事業に参画している。各国の統一規格を運用するスイッチング事業者と国内アクワイアラとのシングルアクセスポイントとしての機能を提供するとともに、海外スイッチング事業者と国内アクワイアラとの精算の役割を担う。

大阪・関西万博会場においては経済産業省およびPJAに加えてJPQR Globalの国内事業者(アクワイアラ)であるユーシーカードとともにサービスの提供にあたる。

■関連企業ナビゲーション

〒104-0032
東京都中央区八丁堀3-3-5 住友不動産八丁堀ビル3階
2009年の創業以来ゲートウェイ事業を展開。2015年にQRコード決済サービス「WeChatPay」を代理店として日本に初めて導入。以降、国内外のQRコード決済をはじめとするキャッシュレス決済を店舗に一度に導入・管理できるマルチキャッシュレス決済ソリューション「StarPay」を展開。現在は「StarPay」の技術力を基盤に、多角的なサービス展開に取り組んでいます。

関連記事

クレジットカードのおすすめランキング
調査・クリエイティブなどで豊富な実績

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)
クレジットカード不正をはじめとした不正対策ソリューション「ASUKA」を提供(アクル)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
決済を超えたソリューション を。PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供 します(ルミーズ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(USEN FinTech)

メタルカードのトップサプライヤーが提供する高意匠性のカード(KONAジャパン)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP