2025年9月2日17:08
三井住友カードは、三井住友カードと三井住友銀行における投資信託の預かり残高が、2兆円を突破したと発表した。
三井住友カードは、2021年6月にSBI証券の金融商品仲介サービスを開始し、クレジットカード決済でVポイントを貯めながら投資信託の積立ができる「三井住友カード つみたて投資(以下、「クレカ積立」)」のサービスを開始した。ほかにも、貯まったVポイントで投資信託などを購入できる「Vポイント投資」、対象のコンビニ・飲食店で三井住友カードを利用すると、SBI証券での取引状況に応じて最大+2%のVポイントを還元する「Vポイントアッププログラム」などのサービスを提供している。
また、2023年3月よりサービスを開始した、個人向け総合金融サービス「Olive(オリーブ)」にて、SBI 証券との連携をより強化し、利便性の高い証券関連サービスを提供してきたそうだ。
2024年6月にはSBI証券仲介口座における投資信託の預かり残高が1兆円を突破し、その後1年2カ月で2兆円を突破した。
この記事の著者
ペイメントナビ編集部
カード決済、PCI DSS、ICカード・ポイントカードの啓蒙ポータルサイト