大宮駅でSuicaや「Becker’sのネット注文」を利用した「次世代オーダーカフェ」を紹介

2018年12月4日8:33

JR東日本とJR東日本スタートアップは、2018年12月3日~9日の7日間、大宮駅(埼玉県さいたま市)西口イベントスペースにて、 JR東日本のアクセラレーションプログラム「JR東日本スタートアッププログラム2018」にて採択したベンチャー企業と連携した新サービスやビジネスのデモンストレーションを体験してもらう場として、 「STARTUP_STATION」を開催している。3日の午前中には、プレス向けに概要を発表した。「STARTUP_STATION 」では、「アクセラレーションコース」で採択されたさまざまなサービスが体験可能だが、決済関連では、Showcase Gig(ショーケース・ギグ)の「次世代オーダーカフェ」が利用可能だ。

「Becker’sのネット注文」では時間指定で受取可能

Showcase Gigでは、事前注文によりキャッシュレスで商品を受け取ることができるサービスとして、モバイルオーダー&ペイプラットフォーム「O:der」を展開している。「STARTUP_STATION」では、「Suicaを利用したセルフ注文」および「モバイルオーダー」を体験可能だ。販売商品は計9商品(Becker’sの飲食4商品、駅弁屋のお弁当5商品)となる。

 

「Suicaを利用したセルフ注文」では、消費者は来店して、端末のタッチパネルでメニューを選び、数量を選択。支払金額を確認してSuicaなどの交通系電子マネーで決済する。注文後、料理ができると店舗のディスプレイが表示され、完成すると「MAKING」から「OK」に表示が変わり、商品を受け取ることができる。

Suica等の交通系電子マネーを利用してセルフ注文が可能
ディスプレイが「OK」になれば受け取ることができる

 

一方、「モバイルオーダー」では、「Becker’sのネット注文」をいち早く体験できる(体験は4日から)。Showcase Gig マーケティング・PRグループ 広報担当 髙堂和芽氏によると、「Becker’sのネット注文」は通常の「O:der」とは異なり、ホワイトラベルで提供しているという。

利用者は、専用のWebサイトへアクセスし、メニュー、 数量、受取時間を選択して、その時間に店舗に行けばスムーズに商品を手にすることが可能だ。

メニュー、 数量、受取時間を選択して注文

今回の「 STARTUP_STATION 」では、利用者のキャシュレス化に加え、オペレーション軽減による店舗での省人化についても検証するという。

なお、Showcase Gigでは、JR東日本スタートアップとの資本業務提携を発表しており、今後は首都圏の駅ナカ施設における「O:der」の試験導入や、タッチパネルによって事前注文・決済ができるSuica等交通系電子マネー対応の店舗省人化ハードウェアの共同開発を進める予定だという。

そのほか、「 STARTUP_STATION 」では、AdAsia Holdings Pte. Ltd.のダイナミックDOOH(屋外デジタル広告)の検証、エアークローゼットのIoTを活用した無人パーソナルスタイリング体験、TBMの再生可能素材「LIMEX」傘の展示、メトロエンジンのAIを活用した新幹線混雑予想表示(デジタルサイネージ)、Motionloft,inc.のAIカメラを活用した流動調査と広告媒体の認知率調査が行われている。また、2018年の「アクセラレーションコース」18社の協業プランも紹介された。

エアークローゼットのIoTを活用した無人パーソナルスタイリング体験
TBMの再生可能素材「LIMEX」傘
メトロエンジンのAIを活用した新幹線混雑予想表示(デジタルサイネージ)

青森ではOrigami Payの実験も開始、インバウンド旅行者への対応に期待

「STARTUP_STATION 」について説明するJR東日本 執行役員 事業創造本部 副本部長 表輝幸氏(右)、JR東日本スタートアップ 代表取締役社長 柴田裕氏(左)

なお、「JR東日本スタートアッププログラム2018」は、ベンチャー企業やさまざまなアイディアを有する人々から、駅や鉄道、グループ事業の経営資源や情報資産を活用したビジネス・サービスの提案をオープンに募り、ブラッシュアップを経て提案を実現していくプログラムとなる。今年は182件のビジネスアイデアの提案があったという。また、「JR東日本スタートアッププログラム2018」が行われ、PicoCELA(ピコセラ)が総合グランプリ「スタートアップ大賞」となっている。

JR東日本スタートアップでは、Origamiとともに、12月1日から2019年3月まで、青森県内でスマホ決済サービス「Origami Pay」を利用したキャッシュレスの実証実験も行っている。青森ではSuicaは新幹線を除く交通機関では利用できないが、「Origami Pay」ではAlipayと提携しているため、青森在住の人々のキャッシュレス化に加え、「増加するインバウンド旅行者の利便性向上にも期待しています」とJR東日本スタートアップ 代表取締役社長 柴田裕氏は語った。

関連記事

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP