2021年9月6日8:30

現在、次世代の決済プロトコルとしてISO20022とnexo(ネクソ)という言葉を聞くことが多いと思う。今回はこれらについて説明し、用語の整理と日本における適用性を説明する。

記事のポイント!
①ISO20022とは?
②次世代決済プロトコル「nexo」とは?
③ISO20022とnexoの関係
④nexo Acquirer ProtocolはISO20022に連携
⑤nexoが持つ市場での意味は? 採用できるのは端末/POS、PSP、決済ネットワーク、カード会社
⑥nexoの標準化に伴いPSP間の流動性が確保
⑦ビッグデータ分析がより簡単に?
⑧現在nexoは普及途中にある規格

  • ISO20022とは何か?

金融(Finance)システム全体の標準と呼ぶべき規格である。これはセキュリティ、請求、決済、為替といった大項目が存在し、それらの小項目としてより具体的な通信のルールを規格化している。ISO20022は自身の具体的な規格を定義しておらず、その代替策としてISO20022として採用されるべき仕様を、どのように定義・策定・開発すべきかのルールが定めている。そのルールに準拠している規格を自身の具体的な規格として採用する仕組みとなっている。このルールはISO20022のWebページにISO20022 Message Definition Development Processとして公開されている。つまり、ISO20022は抽象的な領域の定義に留まっている。このルールに準拠した規格を持つあらゆる組織が、ISO20022へ自身の規格を採用して欲しいと申請することができ、ISO20022はそれを採用している。この仕組みを利用してnexoは自身の一部をISO20022の一部として提供している。

  • nexoとは何か?

nexoそのものは、決済端末を中心としたその接続先との通信プロトコルの標準規格群である。ISO20022が金融(Finance)を中心に添えているのに対して、nexoは決済(Payment)を、特に決済端末を中心にしている。また、現在焦点があたっている次世代決済プロトコルとしてのnexoは、実のところnexoの一部であるnexo Acquirer Protocol(AP)
と呼ばれるものである。これは、決済端末(または通信経路上にあるPOS)と、決済サービスプロバイダ(PSP)またはカード会社との通信を定義する規格である。nexo AP以外にも決済端末とEMV L2カーネルやPOS等との通信を定義しているnexo FASTや、TMSとの通信を定義しているnexo TMS protocolなどが存在している。今回はnexoが定めている全量のプロトコルについては説明を省略する。

  • ISO20022とnexoの関係について

このコンテンツは会員限定(有料)となっております。
「Paymentnavi Pro2021」の詳細はこちらのページからご覧下さい。

すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。

関連記事

ペイメントニュース最新情報

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
現金とキャッシュレスの売上をリアルタイムに確認可能なIoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOX(飛天ジャパン)

BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP