【PR】ペイメントナビ15年記念事業 「決済・金融・流通エグゼクティブフォーラム2025」協賛募集

2024年12月13日12:00

TIプランニング(ペイメントナビ編集部)では、2025年3月5日に初開催となる「決済・金融・流通エグゼクティブフォーラム2025」の開催を予定しております。それに伴い協賛企業の募集を開始します。ペイメントナビは2025年に事業開始から15年目を迎えます。2025年はそれに伴う複数の取り組みを行う予定ですが、その一環としてエグゼクティブに登壇いただくセミナーを開催する運びとなりました。

国内の決済・金融サービスはデジタル化が進行しています。決済サービスにおいては、キャッシュレス支払額と民間最終消費支出に占める比率において政府が目標としていたキャッシュレス比率40%にもう一歩のところまできました。一方で、韓国の約95%や中国の83.8%、オーストラリアの72.8%(いずれも2021年)などに比べると、日本はまだまだ成長の余事があります。国によってキャッシュレス化比率の算定基準が違うとはいえ、日本の比率は成長半ばと言わざるを得ず、将来的に政府が掲げる8割という目標には遠いです。

カード会社のクレジットカードの発行は活発ですが、現在は稼働の多いロイヤル会員の育成など、質を重視する動きがみられます。また、従来のカードに加え、スマートフォンやウェアラブルといったデジタル決済を強化する動きもあります。さらに、収益の多角化として、国内だけではなく海外への投資も行うなど、新たな収益の発生に向けた動きを強化されています。

銀行では、即時決済が特徴のデビットカードの発行により、金融サービスと流通サービスのシナジー創出を図っています。また、BaaSサービスの推進など、決済、預金、貸出といったさまざまな銀行機能をパートナー企業に提供する動きもあります。さらに、ブロックチェーン技術を用いた分散型テクノロジーとなる「web3」に取り組む動きもみられます。

金融サービスでは、スーパーアプリを用いた動きも進んでいます。国内で急成長するコード決済などの決済だけではなく、金融、流通、証券といったさまざまな機能を1つにまとめることで、アプリの開封率を高め、日常に溶け込んだサービスを提供するものです。

そこでペイメントナビでは、「決済・金融・流通エグゼクティブフォーラム2025」を開催。同フォーラムにおいて、国内の金融決済分野のキーとなる企業のエグゼクティブに登壇いただくことで、同分野の発展に貢献していきたいと考えています。

同週には、決済や金融、流通に関連したさまざまなイベントが東京で開催されるため、全国からさまざまな人がが東京にお越しになられると想定できるため、その機会にセミナーを開催できないかと考えた。

Webなどをはじめ情報を取得する手段が多角化している現在ですが、弊社では業界情報に特化した「ペイメントナビ」のようなサイトが存在することは、意味があると感じてもらえると信じてこの事業を展開してきました。ペイメントナビ15年目を迎える節目の年に開催となる同フォーラムを今後、毎年定期的に開催できるイベントに育てていければと考えています。ぜひご協力をご検討いただければ幸いです。

本フォーラムにぜひご賛同いただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

開催概要(予定)
●主催:ペイメントナビ編集部(TIプランニング)
●開催:2025年3月5日、品川を予定
●時間:10時~18時頃の終日を予定
○リアルで300名ほどの参加を想定

協賛募集について
スポンサー講演:数社
参加料金:下記のお問い合わせフォームからお問い合わせください。

補足
・協賛企業様のご講演時間は最大40分を予定しております
・当日の会場運営、事前のプロモーション活動は、事務局が行います。
・スポンサー企業様は、終日の受講が可能です。また控え室もご用意させていただきます。
・受講者名簿(個人情報)を提供します。
・カード情報ポータルサイト「ペイメントナビ」で採録記事を掲載します。
※協賛企業は「Paymentnavi Pro2025」の10クライアントライセンスも付加します。

お問い合わせ
株式会社TIプランニング ペイメントナビ編集部
TEL:03-5357-7077
https://paymentnavi.com/contact

関連記事

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP