2025年9月24日11:15
2025年10月16日開催の「ペイメント・セキュリティフォーラムfall」では井原亮二氏が開会挨拶を行う。

井原亮二氏は日本信販(現三菱UFJニコス)で国際ブランドカードの推進・オペレーション・リスクマネジメントを担当した。2002年 にビザ・インターナショナル・アジアパシフィック・リミテッド(現ビザ・ワールドワイド・ジャパン)に入社し、カントリー・リスク・ダイレクターとして日本と韓国におけるリスクセキュリティを担当後、2017年からイオンクレジットサービスの顧問を務めている。
2018年には PCIセキュリティスタンダード(PCI SSC)の“日本アソシエトディレクター” として日本国内におけるPCI関連基準の推進と認知度の向上のための役割を担い、加盟店、アクワイアラ、金融機関、セキュリティ関連実務者、法執行機関、その他日本のペイメントエコシステムの参加者全体にわたる重要なステークホルダーと緊密に連携した実績がある。
井原氏とペイメントナビ関係者の関係は深く、業界誌でPCI DSSのガイドブックを国内で早期に発行した際に協力を得ている。また、2010年のペイメントナビオープン後もVisaやPCI SSCで協力を得ている。
フォーラムでは、日本におけるPCIDSSの歩みについて語るという。