三井住友カード、安心感と利得性が刺さる?ナンバーレスカード躍進 新たな顧客層を開拓

Facebook
X

2025年10月27日8:00

三井住友カードは、券面にクレジットカード番号が印字されていないことが特徴のナンバーレスカードの拡大を加速させている。クレジットカードの不正利用が増加する中で、ナンバーレスカードはクレジットカード番号を第三者に知られる可能性が低いことや、即時発行などのサービスが好評だ。また、SMBCグループの個人のお客さま向け総合金融サービスOliveの「Oliveフレキシブルペイ」を含め、スマートフォンを利用するデジタルとの融合が、若い世代を中心に人気を集めている。

三井住友カード マーケティング本部 商品企画開発ユニット 部長代理 長久保亜美氏、同部 石崎翔大氏

定着したナンバーレスカード
カード情報を盗み見られるリスクが減る

ナンバーレスカードとは、カード券面にカード番号、有効期限、セキュリティコードが印字されていないクレジットカードを指す。

クレジットカードの不正利用による被害は拡大の一途をたどっている。日本クレジット協会の集計によると、2025年上半期(1~6月)の被害額は315億円となり、年間で過去最悪だった昨年の上半期を2割上回っている。年間被害額は2019年の274億円から2024年に555億円となり、5年で倍増している。

そうした中で、ナンバーレスカードは、カード表面に情報が印字されていないため、個人情報が保護され、セキュリティの向上が期待される。カード券面に情報がなくても、ICチップや磁気ストライプなど、基本的な機能は通常のカードと同じように使用することができる。必要な情報は「Vpassアプリ」でいつでも確認できる上、申し込み後、最短10秒で番号が発行され、すぐにインターネットやスマホのタッチ決済の登録をすれば店頭で利用できる。

三井住友カード(NL)

三井住友カード マーケティング本部 商品企画開発ユニット 石崎翔大氏は「一般カードは条件なしで年会費永年無料、ゴールドカードは年会費税込み5,500円ですが、年間100万円の利用で翌年以降永年無料になるなど入会のしやすさが好まれています。また、対象のコンビニ・飲食店で、スマホのタッチ決済またはモバイルオーダーでVポイントが7%還元されるほか、SBI証券の投資信託をクレジットカードで積立することができます。Vポイントが貯まり、貯まったVポイントで1ポイント=1円分として、投資信託や国内株式の購入に使えることなどのサービスが人気です」と話す。

三井住友カード ゴールド(NL)
プラチナプリファード

「Oliveフレキシブルペイ」は
若者のクレカへの抵抗感緩和

一方、SMBCグループが展開する個人のお客さま向け総合金融サービス「Olive(オリーブ)」で、クレジット・デビット・ポイント払いを切り替えできるフレキシブルペイ機能と、キャッシュカードの機能を1枚に集約した「Oliveフレキシブルペイ」についても、三井住友カード 同部 部長代理 長久保亜美氏は「クレジットカードを初めて持つ若年層にもお持ちいただきやすく、クレジットカードをつくる際のハードルが下がってきています」と話す。

Olive 一般

Oliveとナンバーレスカードの違いについて、長久保氏は「特典が付く先は同じなので、利用先の傾向は大きくは変わりません。Oliveはキャッシュカード一体型で、クレジット機能の他に、デビット機能とポイント払い(プリペイド)機能を1枚のカードで使えるのが特徴です。使いすぎを心配する若い方を中心に、デビットと切り替えるなどして、フレキシブルにうまく使い分けているケースが多いです」と話す。

Olive ゴールド
Olive プラチナプリファード

三井住友カードの2023年度の会員獲得数は全体で500万件を突破しており、24年度も同等の水準を獲得しているという。石崎氏は「主にナンバーレスやOliveが占めています。元々持っていたカードからの切り替えでご入会される方や、ナンバーレスとOliveの両方を持つ人もいます」と話す。

PayPayとの連携に期待、上位ランクは利得性に特化
パーソナライズ化された世界観を個別最適化

三井住友カード Visa Infinite。最上位ランクのVisa Infiniteカードが登場した

このコンテンツは会員限定(有料)となっております。
詳細はこちらのページからご覧下さい。

すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。

関連記事

クレジットカードのおすすめランキング
調査・クリエイティブなどで豊富な実績

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

複数店舗・施設をつなぐ、柔軟なポイント管理システム「VALUE GATE」(トリニティ)
クレジットカード不正をはじめとした不正対策ソリューション「ASUKA」を提供(アクル)
「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
決済を超えたソリューション を。PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供 します(ルミーズ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(USEN FinTech)

メタルカードのトップサプライヤーが提供する高意匠性のカード(KONAジャパン)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP