2010年8月17日 12:14
JR西日本はICカード「nimoca」が、約2万人の学生数をほこる福岡大学で、9月1日から利用できるようになると発表した。
今回、nimocaの利用が可能となるのは、福岡大学構内8号館1階にあるラウンジ「オアシス」内売店の1店舗で、学校施設内に設置する初めての加盟店となる。
同加盟店ではサンドイッチやお菓子など、食料品を販売しており、支払い時の決済手段としてnimoca電子マネーが利用可能となる。あわせて、nimocaと相互利用を行っている「SUGOCA」、「はやかけん」、「Suica」の各電子マネーも利用できるようになる。