2018年10月3日7:30
TIプランニング ペイメントナビ編集部は、2018年9月20日に大阪、21日に福岡で「不正使用対策・PCI DSSセキュリティセミナー2018」を開催した。
当日は、PCI DSS/非保持化、ICカード、不正使用対策、本人認証強化策(3-Dセキュア)などについて、関連企業が紹介した。
■9月20日大阪、21日福岡の講演プログラム
 (大阪開催:新大阪丸ビル別館、福岡:リファレンス駅東ビル貸会議室)
| 
 時間  | 
 講演プログラム  | 
 講演者  | 
| 
 講演内容  | 
||
| 
 10時00分  | 
 開会挨拶  | 
|
| 
 10時5分~10時50分  | 
 ■基調講演 オルビス株式会社  | 
 オルビス株式会社 CRM・顧客満足推進部 課長 橋本祥永氏  | 
| 
 実行計画では全てのクレジット加盟店に非保持化又はPCI DSS準拠を義務付けましたが、お互いの関連性や対応方法が分かりづらく、通販事業者の多くが苦労しています。そうした中、日本通信販売協会(JADMA)の代表者として実行計画2018策定に深く関わり、加盟店の立場に立った活動をしてきた経験を活かし、通販事業者の事業の特性からみた非保持化の理解や実践的な対応方法を紹介させていただきます。  | 
||
| 
 10時55分~11時40分  | 
 ●ソニーペイメントサービス株式会社/株式会社リンク  | 
 ソニーペイメントサービス株式会社  | 
| 
 非対面加盟店における実行計画(カード情報の漏えい対策、ECにおける不正使用対策)への具体的な対応方法とソリューションを、2018年の実行計画改定ポイントと最新動向を交えながらお話しさせていただきます。 
  | 
||
| 
 11時45分~12時30分  | 
 ●飛天ジャパン株式会社  | 
 飛天ジャパン株式会社 AI事業推進グループ 部長 浜崎 和彦氏  | 
| 
 1. 決済端末においては日本の一歩先をゆく中国最新mPOS端末事情 
中国モバイル決済の現状と課題から日本におけるQRコード決済サ 
2. 顔認証+AIで無人店舗、業務効率化のご提案 
小売店の無人店舗や入退室管理などで話題になっている顔認証、 
![]()  | 
||
| 
 13時30分~14時15分  | 
 ●キヤノンITソリューションズ株式会社(Thales Japan)  | 
 キヤノンITソリューションズ株式会社 ITインフラセキュリティ事業部 ゲートウェイセキュリティ企画本部 技術開発部 市場サポート課 太田高明氏  | 
| 
 対面加盟店取引の IC化(EMV)、カード情報非保持化対策 P2PE等について実行計画やPCI、EMV の関連規格文書を解説しながら弊社ソリューションの概要をご説明します。  | 
||
| 
 14時20分~15時5分  | 
 ●ネットムーブ株式会社  | 
 ネットムーブ株式会社 ペイメント事業部 営業グループ 山岡 幸徳氏  | 
| 
 対面加盟店取引の IC化(EMV)、カード情報非保持化対策 P2PE等について実行計画やPCI、EMV の関連規格文書を解説しながら弊社ソリューションの概要をご説明します。  | 
||
| 
 15時15分~16時  | 
■最終ゲスト講演 Mastercard 最新の国際的な不正利用、セキュリティ対策の動向について  | 
 Mastercard エンタープライズ・セキュリティ・ソリューション ディレクター 丸山秀幸氏  | 
| 
 ・最新の国際的な不正利用の動向  | 
||
				








								



								
								








								
								
								
								
