API開発者ポータルを公開、BaaS事業の加速目指す(みんなの銀行)

2024年6月21日16:55

みんなの銀行は、2024年6月20日、API開発者ポータルを公開した。開発者ポータルでは、外部の人にもみんなの銀行が提供する各種APIの仕様を閲覧してもらうことが可能になる。これにより、みんなの銀行のBaaS事業のさらなる加速を目指すという。

各種APIの仕様を閲覧してもらうことが可能に(みんなの銀行)

みんなの銀行では、金融サービス・機能をさまざまな事業者に提供することで、「金融」と「非金融」がシームレスに結び付いた新たな価値共創を目指すBaaS(BankingasaService)事業を推進し、2022年11月にAPIの外部提供を開始した。

みんなの銀行のAPIはRestAPIで、ドキュメントも分かりやすさを売りとしている。また、国内銀行として初めて「FAPI」に準拠したAPI連携システム(BaaSプラットフォーム)を開発した。

このほど、開発者ポータルを通じて、外部提供済/開発中のみんなの銀行のAPI仕様を、BaaS事業に興味を持つ事業者に公開する。今後、開発テスト環境の提供など公開範囲を順次拡充していく予定だという。

公開したAPIの中には、「【更新系】Payments|口座振替」があり、 指示した金額を口座から引落しするAPI(口座振替API)、 決済処理状況のステータスを確認するAPIとなる。ユースケースとして、ECサイト決済、店舗決済、保険料収納、チャージなどの各種決済を想定する。

また、「【更新系】Biz Payment(仮)|振込」を開発中だ。これは、API連携する事業者の本人名義口座から自行もしくは他行宛振込送金を行うAPI、および処理結果を参照するAPI、および ユーザー個人の口座から振込を行うAPIとなる。ユースケースとして、 既存API提携先の送金(キャンセル返金、解約返戻金など)や 給与即時払(前払)・仕入早期支払サービスなどを想定している。

この記事の著者

paymentnavilogo1

ペイメントナビ編集部

カード決済、PCI DSS、ICカード・ポイントカードの啓蒙ポータルサイト

関連記事

ペイメントニュース最新情報

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

現金とキャッシュレスの売上をリアルタイムに確認可能なIoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOX(飛天ジャパン)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP