2025年5月14日8:36
楽天グループは、全国の調剤薬局予約・お薬手帳アプリ「楽天ヘルスケア ヨヤクスリ」は、調剤薬局向けに処方せん医薬品(以下「処方薬」)のオンライン服薬指導と配送受付の機能を提供開始した。

利用者は、希望する薬局の検索から処方薬の配送依頼、服薬指導までをアプリ上で完結でき、自宅にいながら処方薬を受け取ることが可能だ。また、調剤薬局は、ユーザーの待ち時間解消や処方薬受け取りの多様な選択肢の提供、業務効率化を図ることができるという。
調剤薬局は、サービス開発の工数や新規の機材負担がなく、PCが一台あれば、手軽に低コストで導入可能だ。「楽天ヘルスケア ヨヤクスリ」は、今回開始するオンライン服薬指導と配送受付の機能に加えて、薬局検索、処方薬の薬局受け取り予約、オンライン決済にも対応する。また、処方せんの内容を事前に把握して余裕をもった調剤が可能となり、業務効率の向上につなげることができるほか、薬局の混雑緩和も期待できるそうだ。
さらに、楽天会員のユーザーであればすぐに利用できるアプリとなっているため、70を超える楽天のサービスを通じた新規ユーザーの流入が期待できる。お薬手帳へ処方薬情報を登録したユーザーに「楽天ポイント」を進呈するなど、楽天のサービスならではの価値提供を通じて、かかりつけ薬局としてユーザーとの関係構築を図ることが可能だという。「楽天ヘルスケア ヨヤクスリ」は今後、薬局との関係性を活かし、オンライン服薬指導と配送受付の機能を全国の調剤薬局に順次拡大していくことで、薬局とユーザーの双方の利便性向上を目指す。
具体的に、処方薬の自宅受け取りを希望するユーザーは、「楽天ヘルスケア ヨヤクスリ」上で対応薬局を選択したあとに処方せんを送付し、配送先住所やオンライン決済情報などの必要事項を入力のうえオンライン服薬指導の希望日時を予約する。アプリ上で服薬指導を受けた後に決済を完了すると、調剤薬局から必要な処方薬が発送され、自宅で受け取ることができる。また、特定の薬局のお気に入り登録も可能だという。
この記事の著者
ペイメントナビ編集部
カード決済、PCI DSS、ICカード・ポイントカードの啓蒙ポータルサイト