2025年7月2日11:53
フィナンシェは、丸井グループとの業務提携により、クリエイターのためのキャラクターブランド「CryptoNinja(クリプトニンジャ)」のトークンエコノミーコミュニティ「にんプラ(Ninja DAO Plus)」と連携したコラボレーションカード「FiNANCiEエポスカード クリプトニンジャ」の発行を2025年6月30日に開始した。カード発行主体はエポスカードとなり、国際ブランドはVisa、年会費は永年無料となる。
また、サービス開始を記念して、7月6日に有楽町マルイ「スタジオゼロワン」にて記念トークイベント及びCNPトレカ体験会を開催する。
NFT、テレビアニメ、トレカ(TCG)など、展開が加速しているクリプトニンジャが、FiNANCiEの「トークンプラス」の仕組みを活用して開始した「にんプラ(Ninja DAO Plus)」となる。第一弾サービスの格安SIMブランド「クリプトニンジャモバイル」に続き、第二弾サービスとしてエポスカードとのコラボレーションカード「FiNANCiEエポスカード クリプトニンジャ」を発行開始した。
カード利用者には、「にんプラトークン」の購入に使えるFiNANCiE限定ポイントが付与される。カードを使うとFiNANCiE限定ポイントを貯めて、にんプラトークンを手に入れることが可能だ。にんプラトークンは、換金したり、貯めて特典を楽しむことができる。また、FiNANCiE内のマーケットで購入して応援することも可能だ。
丸井グループが世界で初めて実現した技術(※2025年2月エポスカード調べ)により、利用者自身が保有する「クリプトニンジャ」のNFTアートを券面デザインとして採用したクレジットカードの発行が可能となった。好みの背景デザインと組み合わせることで、世界に一枚だけのオリジナルカードを作ることができる。対象のNFTアートを持たない人については、同カードのために特別に制作された「クリプトニンジャ」の共通デザインカードを利用できる。
この記事の著者
ペイメントナビ編集部
カード決済、PCI DSS、ICカード・ポイントカードの啓蒙ポータルサイト