2025年8月27日8:09
共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する株式会社ロイヤリティ マーケティング(LM)は、2024年度に850万2円を社会貢献団体に寄付したと発表した。このうち335万8,968円は、SDGsアプリ「Green Ponta Action」を利用した生活者のアクションにより生じたもので、LMは生活者とともに社会貢献の輪を広げているそうだ。
「Green Ponta Action」は、「知る」「宣言する」「振り返る」「あるく」「すいみん」など、日常生活の中にあるサステナブルなアクションを通じて、Pontaポイントが貯まるアプリだ。
LMは、生活者とともに取り組む社会貢献として、アプリユーザーのアクションにより発生した収益の一部を、社会課題の解決に向けて活動する団体に寄付した。各団体への寄付が一定以上となるよう、LMから寄付金を拠出し調整している。ユーザーは寄付先を投票で選ぶことができ、アプリを通じて、気軽に社会貢献活動に参画できる。その他、北海道美幌町にある「Pontaの森」の植樹活動をはじめ、世界の子どもたちがSDGsを軸に平和で豊かな世界について語り合う「国連を支える世界子ども未来会議」活動支援や、災害復興を支援するプロジェクトなどにも寄付を行った。2024年度は、ユーザーの日々のアクションによる寄付金額は335万8,968円となり、前年度から130万円以上増加した。