2019年11月19日15:05
トヨタ自動車、トヨタファイナンシャルサービス、トヨタファイナンスの3社(以下、トヨタ)は、電子マネーのかざして決済、QRコード/バーコード決済といった複数の支払い手段を搭載するスマートフォン決済アプリ「TOYOTA Wallet」を開発、2019年11月19日よりiOS版の無料提供を開始した。
「TOYOTA Wallet」はiOS向けアプリから提供を開始し、来春にはAndroid向けアプリの提供も開始予定です。また、アプリの機能も順次拡充するという。
「TOYOTA Wallet」では、プリペイド型電子マネー「TOYOTA Wallet残高」、クレジット型サービス「TOYOTA TS CUBIC Origami Pay」、デビット型サービス「銀行Pay」という3つの支払い手段を搭載している。利用者の用途に合わせて自由に支払い手段を選択できる。
「TOYOTA Wallet」は、『どこでも・誰でも使える』シームレスなサービスの実現に向け、より多くの企業との連携を図り、決済サービスのみならず、金融サービスをはじめとした、人々の生活を豊かにするさまざまなサービスを拡充、国内外で展開していきたいとしている。
また、全国5,000店以上のトヨタ販売店で提供するサービスと「TOYOTA Wallet」によるデジタルなサービスをかけ合わせ、利用者ひとりひとりのライフスタイルに合わせたコミュニケーションの実現を目指す。
さらに、「TOYOTA Wallet」は、トヨタ販売店に加え、「トヨタレンタカー」、「TOYOTA SHARE」、「KINTO」、「my route」、「MONET」など、トヨタグループ内外のさまざまなモビリティサービスと連携する予定だ。
なお、「TOYOTA Wallet」は、銀行、カード会社、決済サービス会社などさまざまな分野におけるパートナー企業の協力を得て構築した。三井住友カードと三井住友銀行では、プリペイド型電子マネー(TOYOTA Wallet残高)等、複数の支払手段を提供した。
また、 決済方法の1つとして、 GMO-PGが基盤システムを提供する「銀行Pay」が採用されたという。「TOYOTA Wallet」への「銀行Pay」搭載は、三井住友銀行が展開する「銀行Pay」の基盤システムを活用した「事業者型Pay」の利用により実現したそうだ。そのため、 「銀行Pay」のマルチバンク決済機能(銀行間の相互乗り入れ)により、「TOYOTA Wallet」で「銀行Pay」の支払いを選択するユーザーは、 マルチバンク対応の「銀行Pay」加盟店で順次利用可能となる予定だ。
この記事の著者
ペイメントナビ編集部
カード決済、PCI DSS、ICカード・ポイントカードの啓蒙ポータルサイト