2015年1月28日22:08
一般社団法人東京ハイヤー・タクシー協会は、タクシー共通配車アプリ『スマホdeタッくん』において選択配車などの機能強化を行うとともに、外国人用英語版スマホdeタッくん『Tokyo Taxi Association-TAKKUN』を新たに世界同時リリースした。またスマートフォンからタクシーを配車するツールの役割を超え、「総合生活移動産業」としてのタクシーの発展を目指し、アイホンおよびリクルートグループのブログウォッチャーと基本合意に至ったそうだ。
「スマホ de タッくん」は、東京23区および武蔵野市・三鷹市エリアの複数のタクシー無線グループが参加し、同一都市の共通基盤でリアルタイムに位置情報を取得・管理するシステムとして“世界最大級”の規模を誇る配車システムであるという。
![アプリで乗車場所を指定する際、[乗車]マーカーを中心に半径1km圏内の空車のタクシーを、タッくんアイコンを用いて近い順に最大10件表示できる機能などを追加(出典:一般社団法人東京ハイヤー・タクシー協会)](https://paymentnavi.com/bw2015/wp-content/uploads/2015/01/20150128tokyohire-180x300.jpg)













