ソルクシーズと個別クレジット事業の基幹システムとWEB申込サービスを提供へ(エクサ)

2021年12月17日13:18

エクサは、ソルクシーズと協業し、個別クレジット事業者向け統合プラットフォームの提供を開始すると発表した。同プラットフォームは、個別クレジット事業に必要な業務機能を持つ基幹システムと、申込者の利便性を高めるWEBサービスの両方を備えており、早期に個別クレジット事業の立ち上げが可能だという。

近年、決済手段の多様化により、若年層を中心にクレジットカードを持たない層が広がっている。一方で消費者の分割支払ニーズは根強く、コロナ禍を契機に利用が拡大しているECを含め、クレジットカードではない分割支払手段のニーズが高まっているそうだ。

個別クレジット事業者向け統合プラットフォーム提供(エクサ/ソルクシーズ)

また事業者側でも、ICカード化をはじめとするセキュリティ対応等、クレジットカード事業のコスト増加が利益を圧迫しており、新たな収益源として個別クレジット事業への再注力や新規立ち上げの検討が増えている状況だ。

そのような状況の中、クレジットノウハウと長年の実績を持つエクサとソルクシーズの両社が、個別クレジット事業のリーンスタートを目指す企業向けに、業務に必要な機能を備えた基幹システムと、クレジット契約の入口となるWEB申込を「個別クレジット事業者向け統合プラットフォーム」として提供開始する。

エクサでは約10年前より、個別クレジットやクレジットカードにおいてエンドユーザーとのコンタクトチャネルとなるWEBシステムをSaaS型で提供する「BLUEBIRD」というサービスを提供してきた。

また、ソルクシーズは2011年に個別クレジット基幹システム「杯王(カップオウ)」シリーズの提供を開始、2021年にはクラウド型サービスでの提供を開始しており、クレジット業界向けシステム開発で導入実績がある。

今回、両社のソリューションおよびナレッジを組み合わせ、個別クレジット事業の立ち上げを支援するそうだ。

株式会社エクサ

 
〒220-8560
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5横浜アイマークプレイス2階
エクサは、日本IBM/JFEスチールを親会社にもつ統合型ソリューションプロバイダーです。30年に亘る決済ビジネスにおける豊富な経験をベースに、多様なビジネスニーズに応える各種ソリューション(クレジット、ブランドデビット、ブランドプリペイド、ハウスカード、周辺SOL)をご提供します。また、AIなど最新技術の活用による決済事業者の新サービス立ち上げを企画立案からご支援します。

関連記事

ペイメントニュース最新情報

チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)
現金とキャッシュレスの売上をリアルタイムに確認可能なIoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOX(飛天ジャパン)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

電子マネー、クレジット、QRコード、共通ポイント、ハウスプリペイドなど、43サービスをご提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)
トッパンの決済ソリューションをご紹介(凸版印刷)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

不正決済対策の本質と弊社のサービス提供スタンス(スクデット)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

EMVCoや国際カードブランドから認定を受けた試験機関(テュフズードジャパン)

カードシステムシェア70%の実績「NET+1」、不正検知システム国内導入実績NO,1「ACEPlus」(インテリジェントウェイブ)

PAGE TOP