神奈中グループ路線バス全区間が乗り放題の「バスもやりMaaS」販売(神奈川中央交通)

2022年1月13日15:51

小田急グループの神奈川中央交通は、2022年2月~4月まで毎月200枚限定で、平日朝を除き神奈中グループ路線バス全区間が乗り放題になるデジタルチケット「バスもやりMaaS~神奈中がちょっと本気出してみたチケット~」を、MaaSアプリ「EMot」にて販売すると発表した。2月分のチケットは、1月17日10時に発売する。

チケット(イメージ)(神奈川中央交通)

同チケットは、平日朝の通勤時間帯(~9時)を除き、1カ月間1万円(税込)で神奈中路線バス全区間が乗り放題となる。さらに、チケット利用月の25日までにビナウォークや本厚木ミロードなどの小田急グループ商業施設をはじめ、飲食店など40の対象施設のうち4カ所を利用することで、翌月の1カ月間は無料で乗り放題が延長となって、実質月額5,000円で路線バスの利用が可能となる。なお、「EMot」では、現在地と対象施設をあわせて地図表記されており、気になるお店付近で下車が可能だ。

神奈川中央交通では、地域と連携したお出かけ機会の創出により、地域経済やまちの活性化につながる施策を展開していくとともに、従来よりも「バスでの移動」をより身近にライフスタイルに取り入れてもらうことで、公共交通の利用促進を目指す。

この記事の著者

paymentnavilogo1

ペイメントナビ編集部

カード決済、PCI DSS、ICカード・ポイントカードの啓蒙ポータルサイト

関連記事

ペイメントニュース最新情報

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)
現金とキャッシュレスの売上をリアルタイムに確認可能なIoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOX(飛天ジャパン)

電子マネー、クレジット、QRコード、共通ポイント、ハウスプリペイドなど、43サービスをご提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)
トッパンの決済ソリューションをご紹介(凸版印刷)

不正決済対策の本質と弊社のサービス提供スタンス(スクデット)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

EMVCoや国際カードブランドから認定を受けた試験機関(テュフズードジャパン)

カードシステムシェア70%の実績「NET+1」、不正検知システム国内導入実績NO,1「ACEPlus」(インテリジェントウェイブ)

PAGE TOP