三井住友カードのタッチ決済乗車はVポイント・法人カード・モバイル活用で進化、VisaがMaaSソリューションによる移動体験を創出へ

2024年9月12日8:00

三井住友カードが2024年8月27日に開催した「stera transitシンポジウム2024」。前回は三井住友カード 代表取締役社長 大西 幸彦氏による公共交通機関向けソリューション「stera transit」の4つの展望を紹介したが、今回は三井住友カード アクアリングTransit事業推進部長 石塚 雅敏氏によるプラットフォームの進化や新機能の説明について取り上げる。また、ビザ・ワールドワイド・ジャパンでは、世界のタッチ決済の普及や各都市のプロジェクトの状況を踏まえ、6,000の鉄道・バスの公共交通事業者が存在し、FeliCaを活用したサービスが先行する日本において、新たな移動体験の創出について説明した。

池谷貴

三井住友カード アクアリングTransit事業推進部長 石塚 雅敏氏
ビザ・ワールドワイド・ジャパン 代表取締役社長 シータン・キトニー氏
ビザ・ワールドワイド・ジャパン Head of Urban Mobility & Contactless Solutions 藤森貴之氏

クラウド活用な柔軟なシステム展開を目指す
移動×購買データ活用で進化

stera transitは、さまざまなパートナー企業とのアライアンスにより共通のプラットフォーム構築をしている。2020年にVisaブランドのみで開始したが、現在はさまざまな国際ブランドに対応し、同じ読み取り機で世界中のカードやスマートフォンが利用できる。

また交通システムでは国内の主要改札機メーカー、バス機器メーカーなどと接続し、地域内の複数の鉄道やバス、自社および他社との連携をして、共通のクラウド基盤を活用してもらっている。1時間当たりの処理能力も年々向上している。

これにより、地域内の乗車サービスについても共通化が図られている。また、一部の鉄道会社とのチケット基盤の連携や行政サービスとの連携も開始しており、引き続き、より安定したシステムプラットフォームを構築していきたいとした。

stera transitはプラットフォーム共通の基礎的な割引メニューと、属性や時間、識別情報などを掛け合わせることによる柔軟な割引サービスが実現可能だ。割引メニューはメニューが順次開発されており、地域の実態に合ったサービス展開が可能になる。

stera transitのダッシュボードは、移動、属性、購買行動の3つの要素を分析できる。特に属性と購買行動の可視化によって、いつ、どの人が、どこからどこへ移動し、鉄道やバスを降りた後にどこで何をしたか、これを統計化された情報を事業者手元で確認できる。

データ分析を継続することで、季節ごとの違いや各種イベント、社会情勢がどのように街に影響を与えているかなど、さまざまな視点でデータに基づくサービスの検討、街づくりに生かしてもらえる。

例えば、ダッシュボードの外国人の分析画面では、下図のように乗降駅情報、国籍情報、時系列、時間帯別の利用データを一画面で表現している。

画面の左側の地図情報の右側に地域別のシェア、その右側に国籍別のシェアが時系列あるいは時間帯別の情報履歴と掛け合わせて成り立っている。例えば、国籍ごとのシェアが見たい場合、国籍画面をタッチすると、その国籍カードの乗降データに展開ができる。消費データについてもさまざまな属性情報と、決済の割合を記載している。属性情報は、性別や家族構成、年収の割合などを記載をしており、ドラッグすることで、データ分析が可能だ。

3つのカードソリューションと連携
「stera transit情報連絡会」を発足

石塚氏は今後のstera transitの進化として3つのカードソリューションとの連携を挙げた。

このコンテンツは会員限定(有料)となっております。
詳細はこちらのページからご覧下さい。

すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。

関連記事

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)
「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP