オリコ、魅力的な優待サービスを付加した新クレジットカード発行に着手

2024年10月15日8:30

オリエントコーポレーション(オリコ)は、「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD」や「Orico Card THE GOLD PRIME」、「The Gold」などのゴールドカード、「Orico Card THE PLATINUM」といったプラチナカードを発行している。オリコでは稼働率の高いゴールド以上のカード会員獲得を古くから展開してきたが、魅力的な優待サービスを付加した新カードの発行の検討を進めている。

池谷貴

オリエントコーポレーション カード・ペイメント部門 カードプロダクト開発部長 橋詰直毅氏

幅広い層がゴールド、プラチナ保有
若い世代の会員獲得を継続して強化

現在、オリコのゴールド以上の会員は20代などの若い層からビジネス層、女性までさまざまなカードを発行しているため、「ゴールド、プラチナだから年齢層がアクティブシニアに偏っている印象はありません」とカード・ペイメント部門 カードプロダクト開発部長 橋詰直毅氏は話す。オリコでは、古くからクレジットカードを発行しているため、「カード会員の平均年齢が流通系カード会社などと比較すると高まっていると認識しており、それに準じた年齢層が保有しています」と橋詰氏は説明する。

オリコでは、 年会費1,986円(税込) で持てる「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD」「 Premium Gold」や、年会費1万1,000円(税込)の「Orico Card THE GOLD PRIME」「The GOLD」までゴールドカードを幅広く発行している。ゴールドカードは複数のラインナップを展開しているが、一律に推奨している。また、プラチナカードとして年会費は2万370円(税込)の「Orico Card THE PLATINUM」を発行している。

「Orico Card THE GOLD PRIME」

一般からゴールドにステップアップすると利用率や決済単価、月の平均利用金額は引き上がる。オリコのゴールド以上のカードは、単月で6割、年で9割以上の稼働があるそうだ。また、年会費がかかるため、その収益を期待できる。会員獲得は1,100万人のオリコ会員に対してインビテーションを送っているが主に「Orico Card THE GOLD PRIME」「Orico Card THE PLATINUM」を案内している。

「Orico Card THE PLATINUM」

利用者が若年層から持つカードはライフタイムバリュー(LTV)の最大化につながる。橋詰氏は「大学生の時にネットショッピングや海外に行くために最初にお持ちいただいたカードを使っていただいている方も多く、若い時にお申込みいただくと、それ以降も継続してお付き合いいただけます」と説明する。そのため、若い世代の会員獲得を継続して行っている。

なお、ゴールド以上に限った話ではないが、オリコはクレジットカード会社としていち早く「認定包括信用購入あっせん業者」の認定を取得し、独自の与信審査を開始しており、柔軟な与信枠を設けることで利用金額を高めることに成功している。

ゴールド以上はQUICPayの利用が多い
ポイントの還元率の高さで差別化

また、オリコでは非接触サービスの推進に古くから力を入れてきたが、「ゴールド以上のお客様のQUICPay(クイックペイ)の利用が非常に多いです」と橋詰氏は述べる。その理由として、デジタル決済に対してのリテラシーの高い人が利用しているからだとした。

昨今のカード業界全体の傾向として、年会費無料、もしくは特定条件で無料になるゴールドが登場するなど、プレミアムカードを持つハードルは以前より低くなっている。同社では20代限定のゴールドカードを古くから発行しており、稼働も高かった。一方で、ゴールドカードの大衆化が進む中、他社との差別化は難しくなっている部分もある。

そんな中、「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD」などはポイントの還元率の高さで差別化が図れているという。「弊社は一部のカードにポイントのステージ制を設けており、ゴールドは年間利用金額によってポイントの倍率がアップする『クラステージ』により最大2.5倍 のポイントが得られます。ゴールドならではの顧客体験価値というサービスを探求しているよりは、ポイントで選んでいただいています。能動的に利用する前提でご入会いただいている方が多いため、カードの継続率は高いです」(橋詰氏)。ベースとしてポイントが高くなるカードを発行している点が会員獲得や継続利用に結び付いている。

「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD」

一方で、「視覚的にプロモーションを打っているわけではありませんので、伸長率は費用を投下すれば見込めますが、そこには至っていません」と橋詰氏は打ち明ける。ポイント還元のベースは高いと自負しているものの、現状、他社と比較してゴールドに特化したプロモーションは行っていない。

また、通信や鉄道、スーパーなどの特徴のあるゴールドカードは自社の特徴を付加できるが、主要なカード会社も差別化した商品を提供できていない状況は変わらないとみている。例えば、プレミアムカードの優待として空港ラウンジは人気だが、「10%オフ優待、レストランで2名のうち1名が無料になるサービスなどはあまり使われていません」と橋詰氏は分析する。

他社と差別化可能なプレミアムカード開発着手
特別な体験価値を提供できるカードを検討

このコンテンツは会員限定(有料)となっております。
詳細はこちらのページからご覧下さい。

すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。

関連記事

ペイメントニュース最新情報

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)
「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP