2024年12月9日7:50
ティーガイアはこのほど、三井住友海上あいおい生命保険が提供するヘルスケアサービス「MSAケアWebサービス」にて、法人向けデジタルギフトサービス「あっとギフト」の提供を開始した。
日本の生産年齢人口の減少により、企業の生産性向上と働き手の確保が重要な課題となっている昨今、従業員の健康を増進する健康経営に取り組む企業が増えてきている。そのような状況下、同社は三井住友海上あいおい生命の「MSAケアWebサービス」を通じて、従業員の健康増進の取り組みに対するインセンティブとして、さまざまなデジタルギフトを提供することで、従業員のモチベーションを高め、企業全体の健康意識の向上につなげるという。
三井住友海上あいおい生命が提供する「MSAケアWebサービス」は、健康維持・病気の早期発見、健康に関するご相談、重症化・再発予防など、利用者の健康をトータルでサポートすることを目指すヘルスケアサービスだ。同社は2023年9月から取引先企業での福利厚生制度としての利用提供を開始し、2024年11月時点で、3,000社を超える企業の従業員に対し、30種類以上のヘルスケアサービスをワンストップで提供している。
また、「あっとギフト」は、QUOカードPayやAmazonギフトカードをはじめとするさまざまなデジタルギフトの調達からキャンペーン機能の提供、CS対応などの事務局運営まで、デジタルギフトを使ったさまざまな施策をワンストップでサポートする法人向けデジタルギフトサービスとなる。
この記事の著者
ペイメントナビ編集部
カード決済、PCI DSS、ICカード・ポイントカードの啓蒙ポータルサイト