デジタルガレージの決済取扱高は対面成長などで7.5兆に、大手との協業推進等で3年後に15兆円規模を目指す

Facebook
X

2025年5月26日8:00

デジタルガレージ(Dg)は、2025年3月期の決算を2025年5月13日に発表した。DGでは、グループにDGフィナンシャルテクノロジー(DGFT)などを有しているが、決済取扱高が単年度で7.5兆円となり、2028年3月期には倍増させる計画だ。りそなホールディングス・東芝テック・ジェーシービー(JCB)・ANA・KDDIグループ・Squareなど、金融や決済を展開する大手アライアンスパートナーとの協業推進による成長をさらに加速するという。また、QRコード決済の「Cloud Pay」シリーズでの加盟店開拓にも力を入れるそうだ。

Square連携などで対面が+39%成長
非対面も市場成長を上回る

DGグループは、1995年の創業以来、マーケティングや決済をベースに事業を展開してきた。同社の事業は、PS segment、LTI segment、GII segmentの3つのセグメントで構成される。そのうち、DGグループの事業基盤と位置付けられているのは決済事業などのPSセグメントだ。

事業セグメント・フォーメーション(DGの決算説明会資料より、以下同)

PSセグメントは、前年度に対して決済事業の成長性が向上し、セグメント利益は+22%増となり、同年度の業績予想を達成した。また、マーケティング事業は、クレジットカード会社との取引伸長に加え、前年の持分法投資損失からの反動により増益となった。

中でも対面決済は、複数の戦略的アライアンスが奏功し、前期比+39%となった。具体的に、東芝テックとの決済端末を含むアライアンスが順調に進捗した。また、米Block傘下の日本Squareとの接続なども貢献した。さらに、駐車場等のIoTマーケットへ進出 • 中小向けの端末レス決済「Cloud Pay」 を軸に、QRコード決済が拡大。また、リクルート 「Airペイ」 を通じた取扱高が成長した。

非対面領域も、市場成長率を上回り二桁成長(+13.9%)を継続し、決済取扱高全体は7.5兆円規模に拡大している。2028年3月期では、倍増となる15兆円の目標を超過するポテンシャルを見込む。

決済取扱高は、小売、証券、エンタメ、外食等の領域で増加したそうだ。総合小売りのYoYは+30%となった。スーパーマーケット・ ドラッグストアでの利用が増加するとともに、インバウンド消費により百貨店の取扱高が増加した。証券/FX取引は+新NISAや株価上昇を背景に+65%の増加となった。大手対面スポーツ用品店の新規稼働、ゲームやファンクラブ領域の取扱高が拡大したエンタメは+53%となっている。

決済事業の大型案件が2025年稼働へ
4つのアクションで成長加速へ…

このコンテンツは会員限定(有料)となっております。
詳細はこちらのページからご覧下さい。

すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。

関連記事

クレジットカードのおすすめランキング
調査・クリエイティブなどで豊富な実績

ペイメントニュース最新情報

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)
決済を超えたソリューション を。PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供 します(ルミーズ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(USEN FinTech)

メタルカードのトップサプライヤーが提供する高意匠性のカード(KONAジャパン)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP