2025年9月26日14:58
NTTドコモ(ドコモ)は、住信SBIネット銀行を、2025年10月1日から連結子会社とする予定だ。住信SBIネット銀行がドコモグループの一員となることに合わせて、住信SBIネット銀行が新サービスブランド「d NEOBANK(ディー ネオバンク)」を、2025年10月1日から開始する。なお、住信SBIネット銀行が主催する、新サービスブランドを記念した3つのキャンペーンを、2025年10月1日から開催するそうだ。
新サービスブランドは、住信SBIネット銀行がこれまで提供してきた、個人および法人向けに直接提供する各種サービスを、「d NEOBANK」の名のもと、住信SBIネット銀行が提供する。なお、「d NEOBANK」開始に伴う、各サービス内容の変更はない。今後は、dポイントや「d払い」「dカード」などのドコモのサービスと、銀行口座などの住信SBIネット銀行のサービスを連携することで、利用者に便利でお得な金融サービスを提供していく予定だという。
今後は、共同経営パートナーである三井住友信託銀行とも連携し、住信SBIネット銀行がさらなる成長を遂げていくことを目指して、さまざまな施策を推進する。
なお、「d NEOBANK」のサービスブランド名およびロゴデザインは、住信SBIネット銀行のサービスサイトやアプリなどにおいて、2025年10月1日から順次使用を開始する。
この記事の著者
ペイメントナビ編集部
カード決済、PCI DSS、ICカード・ポイントカードの啓蒙ポータルサイト