2013年から「モバイルウォレット」型サービスの実証実験を開始(JCB)

2012年12月26日8:00

2013年から「モバイルウォレット」型サービスの実証実験を開始
スマートフォンを活用したポイント、クーポン等の提供による利便性向上に期待

ジェーシービー(JCB)は、AndroidおよびiOSのスマートフォン上のクーポン、ポイントなどの複数の機能を一元管理する「モバイルウォレット」型のサービスについて、2013年1月から約1カ月間、表参道エリアで実証実験を実施する。JCBでは、顧客に必要なウォレットの機能を見極め、2013年度中の商用化を目指す。

表参道エリアでJCB社員を中心に検証
ポイントからクーポンへの変換や加盟店の優待情報を提供

JCBが検証を行う「モバイルウォレット」型サービスは、ポイント、クーポンに加え、決済(クレジット、プリペイド)などのさまざまな機能を1つのアプリケーションに集約することが可能だ。

JCBが検証を行う「モバイルウォレット」型サービスのイメージ

2013年1月から実施する実験では、表参道エリアにおいて、ポイントからクーポンへの変換、加盟店の優待情報の提供、また、利用者間でのウォレッサービス内のバリューの授受など、実際のユーザビリティを検証する予定だ。実験の参加者は、JCB社員を中心に100~150人程度を想定。まずは、国内のみで検証するが、海外への展開も同時に検討するという。

「実験では、複数のポイントやクーポンを仮想で設定し、実験参加者が自由に選択可能となっています。また、ポイントからクーポンに交換し、JCBの社員食堂や売店で利用できる形を想定しています」(ジェーシービー ブランド事業統括部門 ブランドインフラ推進部 次長〈WEBソリューショングループ担当〉小林信太郎氏)

実験参加者はスマートフォンを店舗のPOSレジ付近に添付したNFCタグにかざし、スマートフォンの画面に表示したクーポンを店員に見せることでサービスを受けられる。

DNP開発のモバイルWalletプラットフォームサービスを活用
C-SAMとの提携により、言語対応のみで海外展開も可能に

ウォレットサービスの開発においては、大日本印刷(DNP)が開発した、多様なアプリを一元管理し関連業務を支援するモバイルWalletプラットフォームサービスを活用する。DNPでは、米国のC-SAMが提供するモバイルWalletサービスプラットフォームを、日本国内およびアジア太平洋地域に向けて展開すると発表している。

C-SAMの技術は世界各国で採用実績があるため、言語対応さえできれば、海外で展開できる点もポイントだった。フランスで開催された世界最大級のICカードの展示会「Cartes Identification 2012」においてもDNPがJCBモバイルウォレットのデモ展示を行っていた。

すでに米国や韓国でスマートフォンを活用した高機能アプリを提供
QUICPayやTypeA/Bなど、決済との連携も検討へ

ウォレットサービスの具体的な内容については今後、実証実験の結果をもとにユーザー・加盟店・導入事業側から見たフィージビリティ検証やサービス設計を進め、コンテンツや機能を強化していく方針だ。また、TypeA/Bベースの非接触決済や同社が推進する後払い決済の「QUICPay」については、市場の動向を見据えながら慎重に検討していきたいとしている。

ジェーシービー ブランド事業統括部門 ブランドインフラ推進部 WEBソリューショングループ 主任 石井剛志氏

「ウォレットサービスとしては、各カード会社が発行するポイントを原資にしたものや、各社提供の優待プログラムをまとめたウォレットなどが考えられます。今後のコンテンツ提供については、JCBが自らサービスを提供することに加え、提携先にソリューションとして提供することも考えられます。実験の結果を含め、来期(4月)以降の方針を立て、エリアを絞った商用化を形にしていきたいと考えます」(小林氏)

すでにJCBでは、海外の優待店や観光情報を紹介するスマートフォンアプリを提供している。2011年にハワイ、2012年に韓国と米国4都市でサービスを開始。利用者からの反応も良く、今後も対象地域を広げていく予定だ。同部門では、Google WalletやISISをはじめ、世界中で盛り上がりを見せるウォレットサービスについても半年前から検討を進めてきた。同アプリでは、2011年から加盟店においての優待クーポンも手掛けているが、ウォレットにより、さらに利便性を高めていけるかに注目している。

JCBでは、汎用性の高いサービスとして、2013年度中のサービス展開を目指す。ジェーシービー ブランド事業統括部門 ブランドインフラ推進部  WEBソリューショングループ 主任 石井剛志氏は、「実験をベースに一人でも多くのお客様により便利にご利用いただける商品をつくりあげていきたいです」と笑顔で語った。

関連記事

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP