モバイル決済サービス「ZNAP」導入のメリットは?(MPayMe Japan)

2014年5月21日8:00

モバイル決済サービス「ZNAP」導入のメリットは?
小売・流通・公共料金・通販・入場管理など様々なシーンで利用可能

iPhoneやAndroidなどのスマートフォンを用いて素早く簡単に決済できるソリューションに注目が集まっている。MPayMe Japan 株式会社が提供するスマホ決済アプリ「ZNAP(ズナップ)」は、単純な決済にとどまらず、ポイントやクーポンなど、さまざまなソリューションに対応したサービスとなっている。

さまざまなチャネルを活用した決済が可能
2014年春以降、大規模な店舗にも導入へ

「ZNAP」は、QRコードを活用した決済アプリケーション。「ZNAP」の利用者は、iOSやAndroidの専用アプリをダウンロードし、クレジットカード情報などを登録すれば、QRコードと4桁のPIN(暗証番号)の入力で決済が可能だ。また、決済に加え、飲食店ではテーブルオーダーやクーポンの利用などが行える。さらに、店舗での対面決済はもちろん、PCやモバイル、カタログ通販などの物理的販売、電話販売など、さまざまなチャネルを活用した支払いが可能となる。

ZNAPアプリの利用イメージ
ZNAPアプリの利用イメージ

同社では、2013年4月にビリングシステムと業務提携を発表。2014年1月には、飲食やアミューズメント事業を展開するダイヤモンドダイニングと提携し、六本木交差点にほど近い「QRBAR」でパイロット販売をスタートし、その後数社でサービスを行っている。MpayMe Japan Limited CEO 酒匂 隆雄氏は、「顧客の意見を取り入れ、細かい点を修正し、アプリについては常に改善を行っていきたい」という。実際、「ZNAP」に対する引き合いは多くの企業から寄せられているため、ビリングシステムと協力し、2014年春から大規模な店舗も含めて導入を行う予定だ。

海外では、米国、香港、イギリスなど9カ国でサービスを展開。スマートフォンを活用した次世代のサービスとしての普及がスタートしている。国内展開に向けては、日本語化や国内の規制への対応を行った。最大の障壁は、英語でできたシステムを日本人にあった入力方法にカスタマイズする点だったという。

酒匂氏は、「大手企業で採用されれば、顧客の認知度も高まり、さらに導入が進むと考えています」と笑顔を見せる。現在は、ビリングシステムのネットワークに加え、カード会社から紹介を受けるケースも多いそうだ。

国内ではビリングシステムと連携しサービス展開
手数料3.24%で導入可能

請求書での利用イメージ
請求書での利用イメージ

MPayMe Japan株式会社では、プラットフォーマーとしての役割に徹している。同社はアプリの開発会社のため、日本ではビリングシステム、それ以外の地域はファースト・データ(FirstData)と連携してサービスを展開している。そのため、「カード会社や銀行はすべてパートナーであると考えています。お客様にとっては、なるべく多くのカードが使えることが、サービス拡大につながります」とMPayMe Japan営業部 部長 山路幹氏は説明する。

「ZNAP」のメリットとして、導入企業のシステム対応の負担が少ないことが挙げられる。ビリングシステム 営業本部 営業推進部 部長代理 橘悠介氏は、「導入企業は、テーブルなどにQRコードを貼り付けていただくのみでZNAPのサービスが利用可能です」と口にする。決済手数料については、アクワイアラと競合しないメリットがあり、カード会社と既存の加盟店契約を持っている企業の場合、通常通りカード会社との契約を行うか、もしくはビリングシステムが手数料3.24%で提供する包括代理契約の2パターン用意しているそうだ。

なお、決済手段としては、クレジットカードに加え、2014年夏から秋にかけて銀行口座の引き落としを追加。また、サーバ上で展開するため、プリペイドカードとの連携も可能となっている。

決済以外のサービスとの連携で、「ZNAP」の価値がさらに高まる
国内外で便利に利用できるサービスを目指す

アプリについては、飲食店などの店舗でダウンロードする際、顧客自身慣れていないため、どうしても若干の時間を要するケースもある。酒匂氏は、「使いやすさを改良し、多くの方にアプリをダウンロードしていただきたいです。また、イベントへの参加、媒体や電車の中刷り広告などで告知を行い、『ZNAP』を認知していただきたいと考えています」と意気込みを見せる。QRBARでは、「ZNAPガール」が3月末まで常駐して、アプリのダウンロードや利用を促していたが、4月以降も継続して行っているそうだ。

英国ではスタジアムでの利用もスタート
英国ではスタジアムでの利用もスタート

ZNAPは新しいサービスであり、「実際に言葉で説明するよりもデモで見ていただいた方がお客様のイメージがわきやすい」(酒匂氏)ため、レストラン、イベント会場、スポーツ観戦の入場、請求書の支払い、寄付金のドネーションなどのイメージを説明したデモスペースをビリングシステム内に開設している。山路氏は、「さまざまな業態を展開し、複数のメディアを持つ企業が一貫した方法で顧客とのコミュニケーションを図る手段として、『ZNAP』をご活用いただけると考えています」と笑顔を見せる。決済のみならず、複数の機能を組み合わせることで、より「ZNAP」を利用する価値が高まるそうだ。

「決済は弊社が提供する一部分であるため、既存の決済サービス事業者と競合するとは考えていません。セキュリティを守りながら、ポイントやCRMサービスといった、お客様に価値のあるサービスを提供していきたいです」(酒匂氏)

また、「ZNAP」は国内に加え、海外でも利用可能だ。例えば、インドネシアでは、大手スーパーマーケットのハイパーマートで導入が進んでおり、リピーターを中心に順調に会員数を伸ばしている。米国のピッツニーボウズでは、請求書の支払いがスマートフォンで行えるサービスをテスト運用している。さらに、英国ではスタジアムなどの支払いで便利に利用できるそうだ。今後は、2020年の東京五輪の際に、東京を訪れた人が「ZNAP」を利用できる環境を整えていきたいとしている。

QRコード以外の認証手段にも対応
2014年に大手20社への採用を目指す

中央がMpayMe Japan Limited CEO 酒匂 隆雄氏、右がMPayMe Japan営業部 部長 山路幹氏、左がビリングシステム 営業本部 営業推進部 部長代理 橘悠介氏
中央がMpayMe Japan Limited CEO 酒匂 隆雄氏、右がMPayMe Japan営業部 部長 山路幹氏、左がビリングシステム 営業本部 営業推進部 部長代理 橘悠介氏

なお、「ZNAP」では現在、QRコードをベースにサービスを進めているが、アジアの新興国などでサービスを展開する際、加盟店はQRコードを印刷するだけですぐにサービスを開始できるため、今後も中心となるそうだ。NFCやBluetoothなど、通信のインターフェースについては柔軟な対応が可能なため、導入企業のニーズに沿ったサービスを提供できるという。

国内での導入企業も増えてきた。すでに、雑貨商品/オリジナル商品を扱うセレクトショップのF.O.B COOPが導入すると発表している。また、トレードトレードが運営するWebマガジン「トレード・トレード」では、ショッピングサイト「トレトレZNAPストア」を公開している。

MPayMe Japanでは、2014年に大手20社への導入を目指す。まずは、大手を中心に加盟店を拡大することで、早い段階で100万人以上の人に利用してもらいたいとしている。

⇒⇒特集トップへ

関連記事

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP