2019年3月30日9:00
中国の決済は想像以上に進化しつづけているようだ。深圳の地下鉄福田駅では、5Gをベースにした実証実験を実施している。
そこでは、改札の顔認証決済もテストしている。改札で乗車券やQRコードは不要。改札に設置されたタブレット型スクリーンに顔を向けるだけで、通過できる。
もちろん、決済は顔に紐づけた口座から引き落とされる。中国も日本と同様に乗車ラッシュがある。地下鉄の1日の乗車数は500万人だ。
5Gの高速大容量のネットワークが、スピーディなリアルタイム処理をおこなう。今の情報通信インフラではなく、5Gになれば、非接触決済顔負けのスピードを確保できるのだ。
無料メルマガ登録
無料会員登録
国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)
非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)
ブランドプリペイド/デビット、クレジットの基幹プラットフォームを中心にご紹介、決済事業者様のデジタルトランスフォーメーションやFintechへの取り組みを強力にご支援します。(エクサ)
「ハウス電子マネー/ギフトカードサービス」のニュース、導入事例のご紹介(富士通Japan)
Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)
設立25年以上の実績を誇る決済サービスプロバイダ。クレジットカード決済をはじめ、対面・非対面問わず豊富な決済手段を取り揃え、ニーズに合わせて最適な決済方法をご提案します。(ゼウス)
オリジナルデザインで作れる、Amazonギフト券(トリニティ)
国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)
国内ICカードシェアNo.1(大日本印刷)
シンクライアント型電子決済サービス(トランザクション・メディア・ネットワークス)
不正決済対策の本質と弊社のサービス提供スタンス(スクデット)
世界最大のギフト・プリペイドサービス事業者(インコム・ジャパン)
カードシステムシェア70%の実績「NET+1」、不正検知システム国内導入実績NO,1「ACEPlus」(インテリジェントウェイブ)