令和の時代は「DARQ(ダーク)」が企業の競争優位につながる?(アクセンチュア)

2019年4月22日7:00

「Accenture Technology Vision 2019」を発表

アクセンチュアは、 2019年4月18日に記者説明会を開催し、世界のテクノロジートレンドに関する最新の調査レポート「Accenture Technology Vision 2019(アクセンチュア・テクノロジー・ビジョン2019」のトレンドを発表した。

分散型台帳、人工知能、拡張現実、量子コンピューティングの4つのテクノロジー

「Accenture Technology Vision 2019」による最新テクノロジートレンドは、アクセンチュア テクノロジー コンサルティング本部 インテリジェントソフトウェアエンジニアリングサービス グループ統括 マネジング・ディレクター 山根圭輔氏が紹介した。

アクセンチュア テクノロジー コンサルティング本部 インテリジェントソフトウェアエンジニアリングサービス グループ統括 マネジング・ディレクター 山根圭輔氏

平成はポストデジタルの世界だったが、「令和」では、「SMAC(スマック)」(ソーシャル、モバイル、アナリティクス、クラウド)がベースになり、そのうえで「DARQ(ダーク)」が企業の競争優位につながるとした。

DARQとは、distributed ledgers(分散型台帳技術、ブロックチェーン)、artificial intelligence(人工知能)、extended reality(拡張/強化現実)、quantum computing(量子コンピューティング)の4つのテクノロジーからとったものだ。

たとえば、欧州税関では、ブロックチェーン技術を用いて、入力に必要なデータを最大80%削減している。また、ばらばらだったシステム連携の再整備を促進させた。Adobeでも、クラウドサービスでAIによる自動画像補正を実現させている。Epic Gamesでは、VRゲーム上で1,000万人規模の、リアルでは考えられないような大型DJイベントを視聴できる取り組みを行っている。デンソー(DENSO)では、D-Waveと連携し、量子アニーリングを活用して、渋滞都市バンコクでの交通量最適化の実証実験を行っている。

「『私』を理解せよ(Get to Know Me)」では、企業はテクノロジーによって裏付けられた一人ひとり固有の消費者像(テクノロジーアイデンティティ)を捉えることが可能になってきている。たとえば、掃除機のルンバ、クレジットスコアを判定する「Slice Pay」、注文チャネルを多様化させて50%をデジタル化・売上12%を達成させた「ドミノ・ピザ」などのように、テクノロジーアイデンティティの獲得で、企業は消費者をより理解したサービス・製品の提供を実現させている。

「『ヒューマン+』としての労働者(Human+ Worker)」では、さまざまなスキルや知識に加え、テクノロジーによってもたらされる新たな能力を身につけることで、労働者一人ひとりがより大きな力を発揮できるようになっている。すでにユニリーバでは、面談においてAIを活用している。また、日本航空では、グランドスタッフがお客様から質問を受けた際、耳につけたマイクが情報を拾い、AIで言語分析をした上で適切な情報をタブレットで自動で出力させている。

「自身を守るために全体を守る(Secure Us to Secure Me)」では、大手企業において、エコシステム全体と協働して優れた製品やサービス、体験を提供する取り組みの中で、セキュリティも担保する重要性を理解しなければならないとした。企業の全体を守る意識は高いものの、実態は追いついていないそうだ。

「マイマーケット(MyMarkets):顧客ニーズに『今』応える」では、 カスタマイズされたサービスを、オンデマンドで提供するためには、「デジタルツインでのマッチング」と「自動化」が必要不可欠であるとした。例えば、Paper Boatでは、ソーシャルメディアなどののチャネルでの顧客の声、期間限定イベントなどでの販売実績から、顧客の思考データを収集し、それを分析したうえで、顧客が欲しいレシピを、欲しいタイミングで提供している。

山根氏は、ポストデジタル化時代は、個別のストーリーに振り回されるのではなく、企業として差別化するためのオリジナルなストーリーをつくることが大切であるとした。

 

関連記事

ペイメントニュース最新情報

決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

現金とキャッシュレスの売上をリアルタイムに確認可能なIoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOX(飛天ジャパン)

BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)
電子マネー、クレジット、QRコード、共通ポイント、ハウスプリペイドなど、43サービスをご提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP