水戸啓明高校が学園祭に「d払い」導入、ドコモとコラボした企画や地域店舗と連携したポイントキャンペーンで魅力アップへ

Facebook
X

2025年9月26日10:21

茨城県水戸市の水戸啓明高等学校では、2025年9月19日、20日に開催した学園祭「仙湖(せんこ)祭」において、NTTドコモ(以下、ドコモ)と連携してキャッシュレス決済「d払い」を導入した。ドコモの学園祭での「d払い」活用へ向けた「 d払いキャッシュレス学園祭パッケージ」を採用している。今年の「仙湖祭」のテーマは「笑いと食の祭典」であり、「d払い」導入に加え、最大100%ポイント還元企画「仙湖祭も!近くのお店も対象♪d払いキャンペーン」の実施、dポイントが貯まる「謎解きスタンプラリー」、大阪・関西万博VR体験会、ゲストアーティストライブをドコモ協力のもと行い、学園祭を盛り上げた。

水戸啓明高校 生徒会顧問 車田 泰貴先生(右端)と、キャッシュレス学園祭を牽引する生徒会の生徒

キャッシュレス以外の提案が魅力に
決済手数料無料も後押し

「仙湖祭」には生徒を除くと約1,700人が来場した。模擬店出店数は27で、現金との併用となったが、各店に「d払い」のコードを設置。店頭の「QR コード」を利用者が読み取る方式の「d 払い(コード決済)」(MPM:Merchant Presented Mode)を採用している。2日間で31万7,000円の売り上げがあり、850件の決済が行われた。

水戸啓明高校 生徒会顧問 車田 泰貴先生は学園祭でキャッシュレス決済の導入が進んでいることを以前から把握していた。実際、複数のコード決済事業者からはキャッシュレス学園祭導入の提案があったが、単純にキャッシュレス決済の導入だけではメリットが少ないと考えていた。車田先生は「ドコモさんからキャッシュレス決済の提案があり、当初は導入を躊躇していましたが、キャッシュレスだけでなく、VR体験会、ゲストアーティストライブ、謎解きスタンプラリーの開催、茨城放送でのCMなどをお聞きして、学園祭そのものを盛り上げていただけることがわかり、導入を決めました」と話す。また、「d 払い(コード決済)」の決済手数料が1年間は無料であったことも導入を後押した。

生徒の生活に浸透するコード決済
地域店舗の営業に生徒も同行

「d払い」の導入が決定した際、車田先生は「正直、生徒はほとんど使っていないのではないか?」という懸念があった。ドコモでは同校生徒を対象に校内アンケートを実施したが、約3割が「d払い」を使っていた。また、PayPayなどのコード決済に慣れ親しんでいる生徒も多く、約4人に3人の生徒がコード決済を使ったことがある結果となった。また、その中の93.4%が月に1回以上コード決済を使っていると回答している。

学園祭の開催に向けて、職員と生徒、ドコモの担当者とは何度も打ち合わせを重ねた。生徒会生徒は「楽しく打合せができました」と話す。また、生徒の保護者にもキャッシュレスの利便性だけではなく、危険性などを含めた案内を行った。職員にはアプリの使い方、管理画面での売上管理、返金対応などを細かく説明し、当日に混乱が起きないようにした。

また、ドコモでは、地域の店舗を巻き込み、学園祭を盛り上げる企画を実施。ポイント還元企画は同校の周辺にある店舗も対象となるが、ドコモ担当者に同行して生徒自らが足を運び、キャンペーンの紹介と「d払い」の導入、ポスターの掲示を呼びかけた。学園祭に興味を持つ店舗もあり、生徒会生徒は「営業同行は楽しかった」と振り返る。

スピーディーな支払いを実現
ドコモのサポートブースも

「d払い」の導入により、スピーディーな支払いを実現することで、会計時の混雑を減らし利用者の利便性向上につなげた。実際に「d払い」を受け付けた生徒からは「圧倒的に会計が楽」「現金でお釣りをやり取りするよりは格段に早い」「ポイントが貯まり、そのポイントで買い物ができるため使いたい」という声があった。

ドコモでは、会場に「d払い」のサポートブースを設置。「d払い」を使ったことのない人に対して、アプリのダウンロードや設定の仕方を案内した。

キャッシュレス対応、利用継続に向けた課題とは?
マーケティング体験もドコモの強みに

このコンテンツは会員限定(有料)となっております。
詳細はこちらのページからご覧下さい。

すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。

関連記事

クレジットカードのおすすめランキング
調査・クリエイティブなどで豊富な実績

ペイメントニュース最新情報

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

複数店舗・施設をつなぐ、柔軟なポイント管理システム「VALUE GATE」(トリニティ)
ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)
クレジットカード不正をはじめとした不正対策ソリューション「ASUKA」を提供(アクル)
「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
決済を超えたソリューション を。PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供 します(ルミーズ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(USEN FinTech)

メタルカードのトップサプライヤーが提供する高意匠性のカード(KONAジャパン)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP