「Visa Accelerator Program」でMoneytreeなど5社を選出(Visa)

2022年4月27日19:13

Visaは、アジア太平洋地域で展開するスタートアップ企業支援プログラム「Visa Accelerator Program」の2022年の参加企業としてCymonz、Moneytree、Perfios、TallyKhata、TripleAの5社を選出した。

採用された5社は今後半年間をかけ、Visaと緊密に連携しながら、銀行、加盟店、政府、ベンチャー企業などで構成されるVisaのパートナーネットワークにとって明確なビジネスチャンスを創出していく。

新型コロナウイルス感染症によりデジタルファーストの未来に向けた移行が世界中で加速しており、2022年のプログラム参加企業はこの数年で顕在化した金融上、技術上の喫緊の課題に取り組むそうだ。

ニュージーランドを拠点とする国際決済および外貨両替プラットフォームのCymonzは、 お金の動きを簡素化、拡大し、新しい金銭の授受の方法を実現するという。日本を拠点とする金融データアグリゲーションプラットフォームのMoneytreeと、データアグリゲーションおよび解析を専門とするインドのフィンテックPerfiosは、アジア太平洋地域で拡大するオープンデータ環境を活用し、リスクや与信といった領域で意思決定の向上に取り組む。バングラデシュの小規模企業向けの主力デジタル決済プラットフォームTallyKhataは、小規模企業が与信枠や運転資金を確保できるよう新たな方法を開発し、包摂的な金融サービスを支援する。ホワイトラベルの暗号通貨ソリューションを提供するシンガポールのスタートアップTripleAは、デジタル通貨やブロックチェーン技術を活用した新たな決済の開発に取り組む。

Visaは2020年12月にアジア太平洋地域でAccelerator Programを導入した。これは、自国内市場で投入したソリューションが成功し、新たな段階の成長を目指すスタートアップを対象としており、シリーズA以上の成長段階にあり、アジア太平洋地域の長期的な成長に取り組み、同地域で事業を展開しているフィンテック向けのプログラムとなるそうだ。

この記事の著者

paymentnavilogo1

ペイメントナビ編集部

カード決済、PCI DSS、ICカード・ポイントカードの啓蒙ポータルサイト

関連記事

ペイメントニュース最新情報

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)
現金とキャッシュレスの売上をリアルタイムに確認可能なIoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOX(飛天ジャパン)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
電子マネー、クレジット、QRコード、共通ポイント、ハウスプリペイドなど、43サービスをご提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)
トッパンの決済ソリューションをご紹介(凸版印刷)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

不正決済対策の本質と弊社のサービス提供スタンス(スクデット)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

EMVCoや国際カードブランドから認定を受けた試験機関(テュフズードジャパン)

カードシステムシェア70%の実績「NET+1」、不正検知システム国内導入実績NO,1「ACEPlus」(インテリジェントウェイブ)

PAGE TOP