「medicalforce」でデジタル診察券機能とポイント機能リリース(メディカルフォース)

2022年9月13日10:44

メディカルフォースは、自由診療のオールインワンSaaS「medicalforce」の「WEB予約機能」のアップデートを行い、「ポイント機能」「デジタル診察券機能」をリリースした。これにより患者の予約から定着までを、クリニック独自のフローで構築できるようになるという。

今回のアップデートにより、患者の属性や施術の種別ごとにメニューの選択導線を分岐させることができ、より柔軟なメニュー選択が可能になった。メニュー数が多いクリニックでも導線を工夫することでメニューが探しやすくなり、予約時の離脱防止につながるという。導線は、初診・再診で分けたり、脱毛やそれ以外で分けるなど、クリニック独自の設計が可能だ。

また、患者の来院時に、デジタル診察券上のQRコードを読み取ることでチェックインが可能になった。これにより予約カレンダーからどの予約の患者が来院しているかを一目で確認することができるほか、受付番号が発番されるので、患者の名前を直接呼ぶことなくプライバシーに配慮した運営が可能だという。

さらに、患者ごとにポイントの付与と利用が可能になった。ポイントは行った施術・会計金額に応じて付与され、患者はデジタル診察券上で保有ポイント数を確認できる。付与・利用するポイント数に関しては、クリニック独自の運用に対応できるよう柔軟な設定が可能だ。

ポイントの管理が可能に(メディカルフォース)

そのほか、患者ごとにクリニック独自のランクを設定できるようになった。ランクに応じてポイントの付与率を設定でき、クリニックへのロイヤルティを高める仕組みが構築可能だとしている。

この記事の著者

paymentnavilogo1

ペイメントナビ編集部

カード決済、PCI DSS、ICカード・ポイントカードの啓蒙ポータルサイト

関連記事

ペイメントニュース最新情報

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
現金とキャッシュレスの売上をリアルタイムに確認可能なIoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOX(飛天ジャパン)

多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)
電子マネー、クレジット、QRコード、共通ポイント、ハウスプリペイドなど、43サービスをご提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)
トッパンの決済ソリューションをご紹介(凸版印刷)

不正決済対策の本質と弊社のサービス提供スタンス(スクデット)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP