ルミーズ、タッチ決済乗車やライドシェアなど、キャッシュレスの力でスマートシティ実現を支援

Facebook
X

2025年7月18日8:00

ルミーズは、2025年7月2日~5日まで東京ビッグサイトで開催された自治体や公共機関向けの展示会「自治体・公共Week 2025」では「スマートシティソリューション」を中心に紹介した。

「aegise2.0 Transit Gateway」提供
ライドシェアの決済を支援

ルミーズは、決済サービスを基盤に、決済のプラスαの付加価値をつけて提供できるのが強みとなる。

同社ではクレディセゾンと連携し、国内でタッチ決済乗車サービスを支援している。「aegise2.0 Transit Gateway」のコーナーでは、テスト用のクレジットカードを用いて、タッチによる乗車プロセスを体験してもらった。すでに長野県松本市の「ぐるっとまつもとバス」で和晃と連携してサービスを開始。松本市ではP2PEによる運用を行っているが、機能もアップデートしてスピードも速くなっているそうだ。今後は、ABT(運賃計算システム)ベンダーなどと連携してサービスを提供していく。今後の案件に向けて機能の拡張にも力を入れていくとのこと。すでに複数社と接続テストを行っており、3年後にはさまざまな事業者で導入される見込みだという。

また、交通分野では、オムロンソーシアルソリューションズと連携した公共ライドシェアサービス「meemo(ミーモ)」、REAの南房総・立山地域の公共ライドシェア「房総ライド」のアプリ内決済の事例を紹介した。ライドシェアでは、同社の強みとするEC決済のノウハウが生かされるという。高齢者向けに電話での受付、車載器での支払いに対応する決済ソリューションなどの提供も可能だという。

「salo-01」は「PIMTO」で採用、新端末準備
「AWS Payment Cryptography」採用

ルミーズでは、自動精算機・自動販売機向けの組込型マルチ決済端末「salo-01」の導入も進んでいる。すでに1万台ほどの稼働台数となっており、連携した精算機は140機種以上となる。ルミーズ 代表取締役 佐藤有道氏は「24時間365日、完全無人で対応できる自動精算機を提供できるPSPは多くありません」と自信を見せる。収益源として、同社では今年一番になるという。また、完全無人が売りであるため、カウンタートップと違い、月額固定費を徴収できるメリットもあるそうだ。

このコンテンツは会員限定(有料)となっております。
詳細はこちらのページからご覧下さい。

すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。

関連記事

クレジットカードのおすすめランキング
調査・クリエイティブなどで豊富な実績

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)
クレジットカード不正をはじめとした不正対策ソリューション「ASUKA」を提供(アクル)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
決済を超えたソリューション を。PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供 します(ルミーズ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(USEN FinTech)

メタルカードのトップサプライヤーが提供する高意匠性のカード(KONAジャパン)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP