DAO型シェアハウス「Roopt神楽坂」がトークン活用で収益改善、住居者の満足度向上

2023年10月19日9:30

空き家を活用したシェアハウスで若者のU・Iターン活性に取り組む巻組および、シェアリングエコノミーや働き方改革を通じ自律分散型経営に取り組むガイアックスは、DAO型シェアハウス「Roopt神楽坂」の開業から1年を振り返る発表会を、2023年10月11日に「Roopt神楽坂」で開催した。

左から代表執行役社長 上田祐司氏、Roopt神楽坂入居者のKai(司東 海秀)氏、巻組 代表取締役 渡邊享子氏、ガイアックス web3事業本部 DAOコンサルティング責任者 廣渡裕介氏

DAOで人と人をつなげる
売上1.7倍、利益率37.5%に

ガイアックスは、ソーシャルメディア、シェアリングエコノミーに加えてDAO(Decentralized Autonomous Organization)を事業として強化している。DAOは、分散型自律組織となり、中央管理者がおらず、メンバーの投票などによって意思決定がなされ、自律して動く組織となる。同社 代表執行役社長 上田祐司氏は「Web3におけるDAOという組織は人と人をつなげる可能性を持っています」と話す。DAOは「儲かる?」「美味しいのか?」という声もあるが、Web3の世界ではDAOが登場し、組織も自律分散型で信用でき、かつ効率的なものができるとした。

巻組 代表取締役 渡邊享子氏は「DAOの導入によって売り上げが1.7倍に増えたことと、利益率が赤字の状態から37.5%まで向上しました」と成果を述べる。巻組は資産価値が低い空き家をビジネスにつなげるための取り組みを行ってきた。現在のライフスタイルに合わせ、1日から入居可能なシェアハウスシリーズの事業を進めている。

シェアハウスは巡回や清掃要因、内見対応、コミュニティなどの維持管理コストがかかるが、「Roopt神楽坂」ではDAOを導入することで改善することが狙いだった。ルールや決定プロセスを明確にして自律的に運営できるようにすることと、古い空き家で融資が付きづらいこともあり、“資金調達手法として有効”という仮説を持って仕組みづくりを進めた。また、市場環境が変化する中、どういう家が若い人に求められるのかを考えた際、住民参加型で好きなシェアハウスを作れる形が時代になっているため、DAOを導入したという。

今回の仕組みである「RooptDAO」では、巻組運営のシェアハウスをDAOが自律的に運営する。シェアハウスの利用料・賃料の一部を予算として積み上げ、運営ルールや予算の使用方法をDAOメンバーで議論し、決定している。

NFT購入で先に100万の売り上げを確保
予算や使用方法をDAOメンバーで議論・決定

渡邊氏は「今まではルールを大家が決めて、クレームとして受け付けて解消していましたが、その対応コストもかかっていました。そのため、責任を分散しながらアイデアも資金も持ち寄って事業を進める狙いでDAOを導入しました。物件の仕分けから運用、集客、発信までDAOのメンバーに入ってもらい、売上の中から使う権限をDAOに渡し、使い方を投票によって決めていきます。住人はトークンを購入して、トークンを巻組に戻してもらい、消化しながら住んでいただきます」と説明する。

住居者は起業を志す20代がボリュームゾーンで、学生など10代の入居も目立つ。巻組では、立ち上げのタイミングでNFTを購入してもらう仕組みを構築し、100万円程の売上を確保。その後もNFTを先に購入してもらうため、回転差資金が生まれるという。

オンラインコミュニティメンバーは、10人の定員のところ430人が参加して運営や入居待ちをしてもらっている。また、1年間で205時間分(掃除外注依頼時の4年分に相当)の仕事をDAOの住人が行い、広報や集客もコミットした。通常、スタッフは月に2回はシェアハウスに行かなければいけないところ、住人などが積極的に掃除などをしているため、行く回数が減少したそうだ。

自律的なコミュニティ風土の醸成として、コミュニティを運用するコミュニティモデレーターが重要であるとし、仕事内容や報酬についても住人が発案・議決して、シェアハウスの仕事をこなす役割をセッティングした。また、設計にかかわる部分も住人の発案・議決があった。

住人同士が協力して事業を立ち上げたケースもある。地域貢献や環境維持に住人が貢献したり、巻組の新しいシェアハウスの設計にも参加したケースもあったそうだ。

住居者は責任感が強く、責任がある
自律的なコミュニティ醸成

Roopt神楽坂入居者のKai(司東 海秀)氏は、「フラットな関係で年齢もバラバラ。意見を出し合える環境があります」と話す。コミュニケーションはDiscordを使用して、意見交換、雑談を交わすことで進んでいく。「居住者、居住者外のチャンネルが区別されており、それがあることでプライバシーを保った中で会話もできる。さらにトークン保有者からの意見ももらいながら活用しています」(Kai氏)。責任を分散してみんなで良い場所をつくる気持ちが生まれており、「DAOに率先してダイブしてくるのでみんな好奇心が強く、責任があります」とKai氏は述べる。

結果として、自律的なコミュニティ醸成につながっており、満足度高く使われているので、2022年12月以降、8割以上、ほぼ満室の状態だ。渡邊氏は「当初は6割くらい埋まればいいか、4%の利益が出ればと考えていたが、今は37%と高い収益率となっており、この差分は予算として使っていただければと思っています」と語った。

ガイアックス web3事業本部 DAOコンサルティング責任者 廣渡裕介氏は巻組との取り組みは「すばらしいベンチマークになる」とした。「RooptDAO」はシェアハウスの価値向上を目指す分かりやすい目的によって、参加者のモチベーションの低下なく利用されている。また、起業したい人が集まり、生活をより良くするために投票するタスクが生まれているとした。

NFTで開錠できるスマートロックを導入
ステーブルコイン決済導入も視野に

このコンテンツは会員限定(有料)となっております。
詳細はこちらのページからご覧下さい。

すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。

関連記事

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP