インド・ムンバイで「Global Fintech Fest2024 」が8月28~30日まで開催

2024年5月23日14:35

インド・ムンバイで「Global Fintech Fest2024 (GFF 2024) 」が2024年8月28日~30日まで開催される。3日間で350以上のセッション、800以上のスピーカー、300以上の出展が行われ、8万以上の来場を見込んでいるそうだ。

GFF2023の会場の様子

SFFは、インド決済評議会(PCI)、インド国家決済機構(NPCI)、フィンテック・コンバージェンス・カウンシル(FCC)が主催する毎年恒例のフィンテック・カンファレンスだ。

2020 年にスタートしたGFF は、世界最大規模のFinTechカンファレンスとして、またFinTech業界最大規模のプラットフォームとして成長したという。

GFF には、基調講演、パネルディスカッション、各種セッションに加えて、FinTechイノベーションの展示、投資ピッチ、ワークショップ、ソートリーダーシップレポートや学術論文の発表、ハッカソンなどが含まれる。

グローバル・フィンテック・アワード(GFA)は、世界中の個人や企業によるフィンテック・エコシステムにおける優れた取り組みを表彰するもので、GFFの下で設立された。

2024年のテーマは次の10年への青写真となり、「Responsible AI」「Inclusive」「Resilient」が議題となるそうだ。

※開催日が主催者が当初発表の2024年10月8日~10日から8月28日~30日に変更となっている。

関連記事

ペイメントニュース最新情報

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

現金とキャッシュレスの売上をリアルタイムに確認可能なIoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOX(飛天ジャパン)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP