ご利用のブラウザは安全ではありません

ご利用の Internet Explorer は古いブラウザで Microsoft社も利用は危険であると発信しています。このウェブサイトも Internet Explorer での表示は保証しておりません。

最新のモダンブラウザ(Microsoft EdgeGoogle Chromeなど)をお使いください。

もし Edge をご利用中でもこのメッセージが表示される場合は IE モードになっていないか確認してください。

2024年10月24日15:10

クレジットカードの不正利用対策ソリューションを提供するアクルは、ECサイトを運営するECカード加盟店向けに、「ASUKA-3DS」の提供を開始した。

「ASUKA-3DS」は、システム開発の負担が少なく導入可能であり、EMV 3-Dセキュア本人認証サービスに加え、導入効果の最大化もサポートする全く新しい形のサービスだという。

また、「ASUKA-3DS」のサービス提供開始と同時に、決済サービスを展開するDGフィナンシャルテクノロジー(DGFT)との提携により、DGFTの決済サービスを利用するECカード加盟店への提供を推進していくそうだ。

EMV 3-Dセキュアは、オンラインでのクレジットカード決済においてカード利用者の本人認証を実施する国際標準の本人認証のサービスとなる。経済産業省が発表したクレジットカード・セキュリティガイドラインにより、2025年3月末までにECカード加盟店はEMV 3-Dセキュアを導入することが原則として義務付けられている。

「ASUKA-3DS」は、システム開発の負荷、導入後の運用・保守にかかるEC加盟店の負荷を抑えた形でこのEMV 3-Dセキュアを提供することに加え、EMV 3-Dセキュアの導入効果を最大化するためのサポートも併せて提供する。

サービスイメージ(アクル)

具体的なサービスのメリットとして、ECカード加盟店がEMV 3-Dセキュアを導入する際、ASUKA-3DSを採択することにより、ECシステムの開発にかかる負荷を抑えることが可能だ。

また、EMV 3-Dセキュアは国際標準の規格に準じて提供されるものであり、規格がバージョンアップした場合はEC加盟店側での追加開発が必要になることがある。このような変化が生じた場合でも、ASUKA-3DS側で対応することにより、EC加盟店側での追加開発などを最小限にとどめることが期待できる。

さらに、ASUKA-3DSを利用するEC加盟店に対し、国内外のEMV 3-Dセキュアの運用事例などの情報提供や、カード発行会社(イシュアー)によるリスクベース認証の最適化をサポート。これにより、決済時のEMV 3-Dセキュアにおけるフリクションレスフローの比率を増加し、ECサイトにおける顧客利便性を最大化することが期待できる。

加えて、EMV 3-Dセキュア導入により、チャージバックによるECカード加盟店の経済的損失は原則無くなるが、カード発行会社に負担が集中し、決済時の与信照会の承認率が低下するなど、EC加盟店の売上に悪影響を与える可能性がある。

しかし、ASUKAによる不正検知(属性・行動分析)を併用することで、不正取引を決済前に検知・防止し、カード発行会社のリスクを軽減することにより、承認率が向上しEC加盟店の売上機会と顧客利便性の向上が見込めるという。

ASUKA-3DSを導入するECカード加盟店は追加のシステム開発なく、不正検知・認証サービスであるASUKAを契約・利用開始することができるそうだ。

また、関係者限りとして、セキュリティ対策状況や取引内容に応じたEMV 3-Dセキュアの具体的な運用パターンが規定された。 加盟店におけるEMV 3-Dセキュア導入・運用ガイダンスでは、標準的なモデルケースとして複数の運用パターンが示されており、取引ごとにEMV 3-Dセキュアによる本人認証の実施の判断がEC加盟店に委ねられているパターンがある。

ASUKA-3DSに加え、ASUKAによる不正検知(属性・行動分析、クレジットマスター対策)などを併用することにより、規定された運用パターンの導入を容易に実現することが可能だとしている。

2023年における国内発行クレジットカードの番号盗用被害は504億円となり、毎年増加傾向にある。こうした実態を受けて、2024年3月、経済産業省によりクレジットカード・セキュリティガイドラインが発表されており、ECカード加盟店はこのセキュリティガイドラインに即し、各種セキュリティ対策を導入することが求められている。

同セキュリティガイドラインでは、2025年3月末を期日としてEMV 3-Dセキュアの導入を原則義務化することが規定されており、EC業界のセキュリティ水準の向上が期待される。しかし、期日が定められている一方、ECカード加盟店においてEMV 3-Dセキュアを導入するにはECシステムの開発が必要であることや、EMV 3-Dセキュアの導入におけるシステム仕様の改訂による追加開発が求められることなどが課題だ。

こうした課題に対し、ASUKA-3DSを提供することにより、ECカード加盟店のシステム開発負荷や、導入後の運用・保守のコストを最小化し、EC業界におけるセキュリティ水準の向上に貢献するという。

なお、DGFTとは2020年7月から連携体制を構築し、クレジットカード不正利用に課題をかかえるECカード加盟店に対するソリューション提供を一緒に取り組んできた。このほど、ASUKA-3DSの開始と同時に、DGFTと連携し、同社の決済サービスを利用するECカード加盟店への提供を開始する。同連携を通じて、すべてのECカード加盟店に対し、2025年3月末までに原則義務化とされるEMV 3-Dセキュアの導入実現を目指すそうだ。

■関連企業ナビゲーション

106-0032
東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル14階
独自ノウハウを基に、チャージバックをはじめとするECの脅威に対して対応できる、様々な不正対策ソリューションの導入支援と情報提供を通じ、クレジットカードの第三者利用によるリスクの根本的な解決を目指します。 不正検知・認証システムやチャージバック保証などを提供しております。

関連記事

ペイメントニュース最新情報

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)
「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP