日本発・主権型・イーサリアム完全互換のブロックチェーン「Japan Smart Chain」のロードマップとは?

2024年12月2日8:00

千葉工業大学 学長の伊藤穣一氏、「Paidy」創業者のラッセル・カマー氏が共同創業者となり立ち上げたAltX Researchでは、日本発・主権型のイーサリアム完全互換レイヤー1のブロックチェーン「Japan Smart Chain」のホワイトペーパーを公表。2025年第4四半期の正式リリースに向けたロードマップを発表した。国内の規制に準拠した設計で日本のweb3の普及を促進しつつ、世界のスタンダードになることを目指す。

「Japan Smart Chain」推進メンバーと投資家の面々

web3で海外に後れをとる日本
ローカルチェーンの開発が急務

web3への関心や期待が高まる中、日本政府はデジタル資産の利用に関する規制環境の整備を進めている。しかし一方で日本企業は、ブロックチェーンの採用に依然躊躇しているのが現状で、海外に大きく後れをとっている。さらには採用後においても、アプリケーション間のeKYCプロセスの重複など、多くの非効率な作業と経済的負担を強いられている。

この状況を打破するためには、外国の政府や規制当局などの影響を受けない主権型ブロックチェーンインフラの早急な開発が必要との考えから、AltX Researchは、日本発・主権型のイーサリアム完全互換レイヤー1のブロックチェーン「Japan Smart Chain」の構想にたどり着いた。

AltX Researchは、日本におけるweb3活用に関する調査を目的に、千葉工業大学 学長の伊藤穣一氏、「Paidy」創業者のラッセル・カマー氏が共同創業者となって、2021年に立ち上げた会社だ。調査を行った結果、「日本にはweb3が浸透するためのインフラが欠如していることがわかった。そこでこの2年間、メンバーが一丸となって、新たな仕組みづくりに取り組んできた」(カマー氏)という。

「Japan Smart Chain」は、日本の主権型レイヤー1ブロックチェーンであり、日本の主要な産業リーダーによって、日本国内でバリデートされ、データも日本国内に保管される。日本の法規制を遵守し、維持することを念頭に置いて設計されており、可能な限り外国の法規制や外部干渉を排除している。主権の重要性についてカマー氏は、「電力、通信、交通のネットワークが国内でコントロールされる必要があるように、デジタルの世界にも同じことが言える。web3やAIにおいても主権が確保されなければならない」と説明する。

ラッセル・カマー氏(AltX Research共同創業者/「Paidy」創業者)

一方で「Japan Smart Chain」は、イーサリアムとの完全互換性を持つ。「インターネットに例えればわかりやすいかもしれない。われわれは家庭や会社ではLANを使い、それがグローバルなネットワークにつながっている。グローバルなネットワークは維持されていくが、ローカルなブロックチェーンも必要。これがあることで、今までできなかったことが、迅速かつ低コストで実現できるようになります」(伊藤氏)。

開始時から「L2 as a service」を提供へ
日本発の新たなグローバルスタンダードを目指す

「Japan Smart Chain」では、事業者やユーザーにかかるコンプライアンスの負担を最小限に抑えるために、独自に開発した「MIZUHIKI(ミズヒキ)プロトコル」を活用する。このプロトコルはユーザー自身が制御できる認証方法であり、日本の規制に最適化されたeKYCツールやサービスなどと組み合わされている。「MIZUHIKIプロトコル」は「Japan Smart Chain」のプロジェクトおよびエンドユーザーに無償で提供される予定だ。

伊藤 穣一氏(AltX Research共同創業者/千葉工業大学 学長)

このコンテンツは会員限定(有料)となっております。
詳細はこちらのページからご覧下さい。

すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。

関連記事

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP