SCSpro、決済端末「RAY10」など「RAYPOS」シリーズで日本を起点にグローバル展開強化へ

2025年4月24日9:02

韓国のSCSpro(エスシーエスプロ)は、Androidベースの決済ソリューション「RAYPOS」シリーズを立ち上げ、日本およびグローバル向けの決済端末の販売を強化する。中でも「RAY10」は日本市場を攻略する鍵となる製品だという。

SCSpro代表取締役兼日本法人SCSpro Japan 代表取締役 金城熱氏(右)とNEXFI代表取締役. 金 昌鎭 (Ricky)氏。リテールテックJAPAN2025のSCSproブースにて

「RAY10」はPCI PTS 7.0に合わせて準備
6.5インチの画面の上でタッチ決済

SCSproは、国内において大手SIer、キャリア、決済代行事業者などと連携し、大手空港などに決済端末を設置してきた実績がある。日本に進出して12年が経過し、製品に求める要求が高い日本市場において、自信をもって提供できる製品が「RAY10」だという。SCSproは、日本へのローカライズとユーザビリティの向上に向けて、決済端末での経験の長い金昌鎭氏が率いるNEXFIと包括パートナーシップ契約を締結している。

RAY10は、ドラフト段階であるPCI PTS 7.0のリリース後、いち早く準拠に向けてハードウェアを設計しているという。世界的にも早いタイミングでリリースをしたい考えだ。これにより、PCI PTS 6よりも長期にわたり使用することが可能になる。金氏は「日本の企業は製品の導入を慎重に検討するため、例えばPCI PTS5を採用したお客様であれば、次は7を採用すべきだと思います」と話す。

また、韓国製という点も1つの強みだというが、筐体では6.5インチの画面の上でタッチ決済ができるようにしています。また、主要な決済にも対応していく。「技術的な難易度が高く世界的にも対応しているモデルは少ないです。特に国内は電子マネーの規定があるため、かざす場所と金額の表示が同じ場所でできるのが理想です」(金氏)。大きな画面でスクリーンの上でタップできるようにしている。同端末は、製品要求の高い日本の声を参考にグローバルに進出する宣言を日本で初めて行う目的もあるそうだ。

他社と差別化できる製品を自負
国内での目標は?

このコンテンツは会員限定(有料)となっております。
詳細はこちらのページからご覧下さい。

すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。

関連記事

クレジットカードのおすすめランキング
調査・クリエイティブなどで豊富な実績

ペイメントニュース最新情報

ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)
決済を超えたソリューション を。PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供 します(ルミーズ)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(USEN FinTech)

メタルカードのトップサプライヤーが提供する高意匠性のカード(KONAジャパン)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)
チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP