「ATIRO CODE」にShort Codeを導入、決済前の離脱率を軽減(Twilio Japan)

Facebook
X

2025年10月17日16:44

Twilio (トゥイリオ)Japanは、2025年10月16日、AIを活用した顧客コミュニケーション基盤を提供しているATIRO (アティロ) が、ショートメッセージ配信を活用したマーケティングサービスである「ATIRO CODE」においてTwilioのShort Codeを採用したと発表した。これにより、ATIROの顧客はユーザーとの双方向で円滑なコミュニケーションを取ることが容易になり、ユーザー体験の向上を実現したという。また、決済前の離脱率を軽減し、売り上げの拡大を促進したという。

ATIROは、さまざまな業界のネットサービスを提供する企業がエンドユーザーと直接やり取りできるSMSコミュニケーション基盤、「ATIRO CODE」を提供している。従来は、企業が主体となってユーザーに一方的に情報を発信する形が中心で、ユーザーごとにパーソナライズされたサービス提供が十分に行われていなかったそうだ。

さらに、SMSはメッセージを電話番号に紐づけるため、見知らぬ送信者からの一方的な連絡は、セキュリティやプライバシーの懸念を引き起こし、ATIRO CODEにおける課題となっていた。

ATIROは、TwilioのShort CodeをATIRO CODEに導入することで、ユーザーが安心して企業とつながれるコミュニケーション基盤を構築したという。

ユーザーが広告の中のQRコードを読み込むことによってユーザーのデバイスで企業宛てのSMSが自動起動する。ユーザーがメッセージを送信すると、企業はクーポンや決済リンクの配信、Web予約フォームや位置情報などを返信することができ、スムーズな双方向なコミュニケーションが可能になったという。さらに、生成AIを活用することで、多様かつパーソナライズされた対話を即時に提供できる。例えば、ユーザーが決済前にフォームを離脱した場合でも、SMSとAIチャットを活用して不安や疑問を解消し、リマインド配信を行うことで再度CV率を向上させ、広告ROIの改善につなげることができるとしている。

このコンテンツは会員限定となっております。すでにユーザー登録をされている方はログインをしてください。
会員登録(無料)をご希望の方は無料会員登録ページからご登録をお願いします。

関連記事

クレジットカードのおすすめランキング
調査・クリエイティブなどで豊富な実績

ペイメントニュース最新情報

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

複数店舗・施設をつなぐ、柔軟なポイント管理システム「VALUE GATE」(トリニティ)
ポータブル決済端末、オールインワン決済端末、スマート決済端末、新しい決済端末3製品をリリースしました(飛天ジャパン)
クレジットカード不正をはじめとした不正対策ソリューション「ASUKA」を提供(アクル)
「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
決済を超えたソリューション を。PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供 します(ルミーズ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(USEN FinTech)

メタルカードのトップサプライヤーが提供する高意匠性のカード(KONAジャパン)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP