2014年10月15日19:17
モバイルNFC協議会の集計によると、日本国内のNFC搭載携帯端末(TypeA/B方式対応のスマートフォン及びタブレット)の普及台数は、2014年8月末現在で2,055万台となったと発表した。
2012年1月にKDDIよりNFC搭載携帯端末が発売されてから約2年7カ月で2,000万台に到達した。NFC搭載携帯端末は、現在は3キャリア合せて約86機種以上の端末が市場に展開されており、協議会としては今後も定期的にNFC搭載携帯端末普及台数を発表していく予定であるという。
また、モバイルNFC協議会の参加会員企業数は、2014年9月30日現在で33社となっている。